呼気爺の手習い 26 2011-12-12 11:45:38 | Weblog 先日の皆既月食に擬えてって訳じゃないんですが、何気に「月」したんですが、以前にもUPしましたが・・・・・。 「牛」此の文字は縦画と横画の組み合わせと見て書きましたが・・・バランス悪いです 最後は、生姜です。薄くスライスして約一週間「陰干し」して、乾燥機で乾燥して家に在る粉砕器で粉にしました。此の冬初めての粉です、一回の使用分量は此の半分弱です。沸かし立てのお湯に砂糖(好みの量)と共に溶いて、火傷に気を付けながら飲みます。 #きいてきいて « 古希爺の手習い 25 | トップ | 古希爺の手習い 27 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます