![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/99a11376e0326fd205df965188abcf80.jpg)
シールがじゃまにしかなっていませんが、シナノドルチェと書かれています。
少し前に買って、仏様にお供えしてあって今日食べたのですが、かなり美味しいです。食後にさわやかな酸味がひろがりました。(^^)
下記サイトより抜粋<(_ _)>シナノドルチェ・・・・「シナノ」とはご存知のとおり、古き長野県の呼称「信濃」から、そしてドルチェ(dolce)はイタリア語でデザートなど甘いもののことで、ここから「シナノドルチェ」という名がつけられました。「シナノドルチェ」は、昭和58年に長野県果樹試験場において「ゴールデンデリシャス」に「千秋」を交配し、その実生の中から選抜・育成し、平成17年に品種登録されたばかりのりんごです。詳しくはhttp://www.iijan.or.jp/oishii/2008/09/post_882.php