8月5日到着のおはがき 2010-08-05 | 着信報告 ★石川宇野気局風景印 七尾線宇野気駅スタンプ(西田幾太郎生誕の地の駅) ★石川森本局風景印 北陸自動車道有磯海サービスエリアスタンプ ★松原局風景印 金沢駅・宇野気駅ポケモンスタンプ ★松任柏局風景印 上信越自動車道松代パーキングスタンプ 石川方面からたくさんおはがきありがとうございます西田幾多郎記念哲学館など素晴らしいですね。<(_ _)>
8月4日のお弁当 2010-08-04 | さちぶー弁当 今日のお弁当です。 左のおかず入れはキャベツのお浸し、ミニトマト、茗荷の甘酢漬け、昆布の佃煮、 焼き鮭、 右のおかず入れはちくわの礒部揚げ、オクラの天ぷら、 梅干のっけたご飯です。
本日の着信報告 2010-08-04 | 着信報告 ★松戸局機械印 暑中見舞いはがき おはがきありがとうございます。 ★石川高松局風景印 メトポン みてポン あるいてポンスタンプラリー 関越自動車道高坂サービスエリアスタンプ おはがきありがとうございます。メトポンはたのしいスタンプですね。
今日の夕飯(頂き物をつかって) 2010-08-03 | 料理・食べ物 今日の夕飯は、たくさん茗荷をいただいたので、刻んで炊き込みご飯にしました。茗荷をしょうゆ味で煮て、それを炊き込みました。ほぼ炊き込んで蒸らしに入るころに、豚バラの細切りを佃煮ちかく煮付けたものを入れて手早くかきまぜました。生姜の細切りも一緒に・・・茗荷の香り豊かな炊き込みご飯になりました。 あとは、盛る時にのりをまぶして。 肉団子いりスープは、熟したトマトをベースにして、玉ねぎ少しあったベーコンをいれて、たくさんのキャベツやスープの素などをいれて煮込み、玉ねぎのみじん切りをたっぷり入れた肉団子をいれました。 後、煮物やから揚げは、残り物です。^^;
本日のお弁当 2010-08-03 | さちぶー弁当 本日のお弁当です。今日は、たけぶー弁当だけ詰めました。 ご飯は保温式でさっさとしまってしまい、一緒に写せませんでした。 冷蔵庫の中の椎茸、こんにゃく、ちくわぶと煮ました。 フライは魚肉ソーセージです。彩でおくらの素揚げを添え、味噌ピー、鉄砲漬けも入れました。^^;
以前買った絵葉書 2010-08-03 | ノンジャンル 御宿の美術館で買った山下清さんの絵葉書です。たけぶーさんが気にいって買いました。(だいぶ昔の話でして、行ったらたまたま山下清展をやっていたのでした。) 花火が大好きというのがよくわかりますよね。 それにしても、細かいところまでよく貼り絵で描かれています。
日経を買ってよかったと思った日 2010-08-02 | ノンジャンル うちは新聞をとっていないので、読みたくなったら駅売りを買います。最近東京スカイツリーのことを知りたいと思うことが多いので、東京新聞を買っています。今日は、何となく日経を買ったら、文化面にフィギュアスケートの太田由希奈さんに振り付けをしてもらった野口美恵さんの記事がありました。今日は日本経済新聞を買ってよかったと思ったのでした。 私は太田由希奈さんのファンで、彼女の美しい滑りと、指先までの表現力には最大級の賛美を送りたいです。競技者としての太田由希奈さんは、おしくも足首のケガで引退されました。16歳でジュニア世界選手権で優勝して期待を集めた方でした。ショーを中心に活躍されています。 野口さんは選手経験のない一般人部門の28~71歳までの世界選手権で銅メダルをとったそうです。その振り付けを太田由希奈さんがされたということです。その由希奈さんのアドバイスが書かれてあって、由希奈さんの世界観の一部をかいまみたようで、うっとりと読んでしまいました。今でもYouTyueなどで、太田由希奈さんの演技を鑑賞しています。 太田由希奈さん、野口美恵さんご活躍を願っています。 太田由希奈さんの演技です。2002年の全日本選手権です。 </object>
手打ちうどん 2010-08-02 | 料理・食べ物 たけぶーは、まだ手打ちうどんに凝っています。日曜日に家にいる時はたいてい・・ (割とあきっぽいので・・・そのうち・・・以前は手打ちそばでした。石臼まで使っていた時期もありました。でも・・結局やめちゃったのでした。) 下は玉ねぎとニンジンのかき揚げです。
本日のお弁当 2010-08-02 | さちぶー弁当 上が私の弁当。下のおかず入れ2つがたけぶーの弁当のおかず。(ご飯は別容器です。) 今日のお弁当は、手作りメンチカツ弁当です。 メンチは豚を使っています。玉ねぎを多く入れたつもりなのに、たけぶーさんには、もっといれてと言われてしまいました。┐(´-`)┌ キンピラは普通においしいと思いましたが、たけぶー特に・・・何も・・・でした。