ブログ ほったらかしになっておりました(^_^;)
書きたい!いや、打ちたい! しかしパソコンの前にじっくり座ってられなぁ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
工事状況綴りたいのは山々なのに、虎子のカプリ工事報告はどんどん遅れ
しかし工事の方はそれぞれの職人さんが着々と進め
実はもう終盤に差し掛かっております。残すは外壁の塗装のみとなった模様です
ではまずは画像のある所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/463757c1a1d3714cfa4540767be7a492.jpg)
こちらは大工さんが出窓の部分のカーテンレールをピストルみたいな釘打ちで(なんて言うのか知らない(^_^;)取り付けてくれている所です。
カッコいいでしょ~ 虎子のお願いを心良く聞いてくれる大工さんなのです
何でもかんでもお願いでは申し訳ないと、前日虎子 ここへ登り、自分でドライバーでネジネジ回してみたのですよ
しかし、全然歯が立たなくて
ソッコー諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、この画像からもおわかりになるかと思いますが、ダイニングからカプリキッチンへの入り口の所へ
ガラスが入り、クロスもすっかり貼られています。 早い~~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここへはこれからもう一つガラス戸が入りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/5f74fe754b1737e693fa75238dae0a4e.jpg)
さて、この画像はやはり虎子がお願いして作って頂いた壁を使った収納部分 とても素敵なものができたのですが
その一番大工さん泣かせと言うのでしょうか
虎子、ここへよく見るレシピファイルを入れるレシピラックを作って欲しいとお願いしたのです
取り出しやすい様に斜めで とか簡単に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
萩原さんもかなり苦労して考えてくれ、大工さんと何やら綿密に相談し
画像は例の釘打ち 下側の部分 “寝ころび打ち”(虎子銘々
)なる妙技に虎子すかさずパチリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まだ電気が通っておりませんでしたから、夕方になり萩原さんのライトを照らし大工さんフォローも絶妙です
この収納棚はほんと素晴らしくアイディア満載で、完成図と一緒にまたゆっくりご紹介したいと思います
日にちはすでに変わってしまいましたが、今日(13日)はとにかく忙しく
なんとジャジャァ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/cd52c8024f5673066072cd64669d20d8.jpg)
憧れのガスオーブンが入りました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ガス屋さんがもう使える様にして行ってくれたので、いつでも使用できるのですが
虎子、作りだしたら他の事しなくなりそうなので、すぐにでも使いたい気持ちを抑え やらなければならない事に集中したいと思っています
しかし憧れのオーブン搬入は虎子にとって超嬉しい出来事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしてこのオーブンの乗っているテーブルですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/2e7d1369f870a0490fd834b90dee3893.jpg)
ちょっとレトロでしょ? 実はちょっとどころではないんです
先日実家に行った時、何気に離れに行ったなら、この机君が静かにホコリを被っておりまして
しかし、虎子の目にキラ~ン 止まってしまいましたよ
かなり古い昭和の香りたっぷりな机ですが、昔のなので逆に天板など一枚板で頑丈です
只今離れを解体検討中な実家、その時に母は「いらないから使えるならどんどん持って行って」と
そこで虎子は持ち帰り、萩原さんと大工さんにお願いし、オーブンを乗せるテーブルにしてもらいたいと提案
天板の長い所を電ノコでヴィ~~ンとカット 型などを置ける様に板を付けて欲しいとまたお願い
そしてこれが究極なお願い この机の引き出しではない引出しをやはり実家から見つけてきて
(実家 とにかく古い家なのですが、広いだけが取り柄でして、かなり色々なガラクタ いや、お宝が
眠っているのです)
大工さん 机のサイズに合わせてカットして、また引出しにしてくれて、スムーズに引き出せるようにレールまで取り付けてくれたのです(もー感謝
感謝
の雨あられです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/2b919cadf3d0fb76a0c2b4aa70b5be0b.jpg)
オーブン天板や網もこの通り入っちゃいます
普通 引出しは家具職人の仕事で、大工さんの中には嫌がる方もいるそうですが
カプリ請負大工のKさんは若いのでそんな所は柔軟です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この机本当は実はもっと汚れていたのですよ
しかし 「そろそろオーブンがキッチンに入るな」と予測した虎子
量販店へ行き、紙ヤスリとニスを買ってきて、昨日のうちにヤスリで前のニスや汚れを落とし、自分でニスを塗っておいたのですぅ~~
グッとタイミング~ やればできるじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
な訳で、只今虎子、営業許可の検査に向けての準備、看板のトールやカーテン関係、シールや、ラッピング関係、仕入れ先検討などなど
やらなくてはならない事山積みです。 でもやる事が見えてきたので最初の頃より動けます(笑)
そうだ!! 今日ずっと我が家の玄関に置かれていたショーケースの冷子がとうとうカプリ店舗に搬入されました~
とても重いので、ちょうど来ていた建具屋さんが二人ががりで運んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/7607be4e67ffad94faddec2a706bc6e6.jpg)
ショーケースの冷子です よろしく(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/3dbc849d06c5b5b8290c818dc6cc1f0a.jpg)
キッチンの冷蔵庫も今日搬入され、目が回りそうな一日でした
また続きはパソコンに向かえる時に
今日はも~寝ます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
PS. トップのロールケーキは今朝母に頼まれて作ったレモンシフォンロールです
書きたい!いや、打ちたい! しかしパソコンの前にじっくり座ってられなぁ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
工事状況綴りたいのは山々なのに、虎子のカプリ工事報告はどんどん遅れ
しかし工事の方はそれぞれの職人さんが着々と進め
実はもう終盤に差し掛かっております。残すは外壁の塗装のみとなった模様です
ではまずは画像のある所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/463757c1a1d3714cfa4540767be7a492.jpg)
こちらは大工さんが出窓の部分のカーテンレールをピストルみたいな釘打ちで(なんて言うのか知らない(^_^;)取り付けてくれている所です。
カッコいいでしょ~ 虎子のお願いを心良く聞いてくれる大工さんなのです
何でもかんでもお願いでは申し訳ないと、前日虎子 ここへ登り、自分でドライバーでネジネジ回してみたのですよ
しかし、全然歯が立たなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、この画像からもおわかりになるかと思いますが、ダイニングからカプリキッチンへの入り口の所へ
ガラスが入り、クロスもすっかり貼られています。 早い~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここへはこれからもう一つガラス戸が入りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/5f74fe754b1737e693fa75238dae0a4e.jpg)
さて、この画像はやはり虎子がお願いして作って頂いた壁を使った収納部分 とても素敵なものができたのですが
その一番大工さん泣かせと言うのでしょうか
虎子、ここへよく見るレシピファイルを入れるレシピラックを作って欲しいとお願いしたのです
取り出しやすい様に斜めで とか簡単に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
萩原さんもかなり苦労して考えてくれ、大工さんと何やら綿密に相談し
画像は例の釘打ち 下側の部分 “寝ころび打ち”(虎子銘々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まだ電気が通っておりませんでしたから、夕方になり萩原さんのライトを照らし大工さんフォローも絶妙です
この収納棚はほんと素晴らしくアイディア満載で、完成図と一緒にまたゆっくりご紹介したいと思います
日にちはすでに変わってしまいましたが、今日(13日)はとにかく忙しく
なんとジャジャァ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/cd52c8024f5673066072cd64669d20d8.jpg)
憧れのガスオーブンが入りました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ガス屋さんがもう使える様にして行ってくれたので、いつでも使用できるのですが
虎子、作りだしたら他の事しなくなりそうなので、すぐにでも使いたい気持ちを抑え やらなければならない事に集中したいと思っています
しかし憧れのオーブン搬入は虎子にとって超嬉しい出来事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしてこのオーブンの乗っているテーブルですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/2e7d1369f870a0490fd834b90dee3893.jpg)
ちょっとレトロでしょ? 実はちょっとどころではないんです
先日実家に行った時、何気に離れに行ったなら、この机君が静かにホコリを被っておりまして
しかし、虎子の目にキラ~ン 止まってしまいましたよ
かなり古い昭和の香りたっぷりな机ですが、昔のなので逆に天板など一枚板で頑丈です
只今離れを解体検討中な実家、その時に母は「いらないから使えるならどんどん持って行って」と
そこで虎子は持ち帰り、萩原さんと大工さんにお願いし、オーブンを乗せるテーブルにしてもらいたいと提案
天板の長い所を電ノコでヴィ~~ンとカット 型などを置ける様に板を付けて欲しいとまたお願い
そしてこれが究極なお願い この机の引き出しではない引出しをやはり実家から見つけてきて
(実家 とにかく古い家なのですが、広いだけが取り柄でして、かなり色々なガラクタ いや、お宝が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大工さん 机のサイズに合わせてカットして、また引出しにしてくれて、スムーズに引き出せるようにレールまで取り付けてくれたのです(もー感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/2b919cadf3d0fb76a0c2b4aa70b5be0b.jpg)
オーブン天板や網もこの通り入っちゃいます
普通 引出しは家具職人の仕事で、大工さんの中には嫌がる方もいるそうですが
カプリ請負大工のKさんは若いのでそんな所は柔軟です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この机本当は実はもっと汚れていたのですよ
しかし 「そろそろオーブンがキッチンに入るな」と予測した虎子
量販店へ行き、紙ヤスリとニスを買ってきて、昨日のうちにヤスリで前のニスや汚れを落とし、自分でニスを塗っておいたのですぅ~~
グッとタイミング~ やればできるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
な訳で、只今虎子、営業許可の検査に向けての準備、看板のトールやカーテン関係、シールや、ラッピング関係、仕入れ先検討などなど
やらなくてはならない事山積みです。 でもやる事が見えてきたので最初の頃より動けます(笑)
そうだ!! 今日ずっと我が家の玄関に置かれていたショーケースの冷子がとうとうカプリ店舗に搬入されました~
とても重いので、ちょうど来ていた建具屋さんが二人ががりで運んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/7607be4e67ffad94faddec2a706bc6e6.jpg)
ショーケースの冷子です よろしく(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/3dbc849d06c5b5b8290c818dc6cc1f0a.jpg)
キッチンの冷蔵庫も今日搬入され、目が回りそうな一日でした
また続きはパソコンに向かえる時に
今日はも~寝ます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
PS. トップのロールケーキは今朝母に頼まれて作ったレモンシフォンロールです