昨日はシフォン仲間のるーちゃんママの「お豆腐講座」を受講して来ました
るーちゃんママは東京小平で「karun(カルン)」と言うシフォンや焼き菓子などを中心とした洋菓子のお店をされている方なんです
http://kasikouboukarun.jimdo.com/
そのるーちゃんママ なんとお菓子だけでなく、お豆腐マイスターの資格を取得され、レッスンを開講してるんです
仲良し菓夢さんが誘ってくれて
写真撮影が終わったばかりだったので、忙しかったけど、このレッスン受講をご褒美にケーキ作り頑張ったから
東京まで行ってきましたー
今まで木綿豆腐と絹豆腐の違いくらいは知ってても、お豆腐について勉強することなんてなくて
今回お豆腐の製法やら、にがりについてやら、歴史なども織り交ぜながらのお豆腐の座学もとっても楽しくて勉強になりました
これからはスーパーのお豆腐売り場で材料表示に目を凝らしてそうな予感です(笑)
ランチはお豆腐を作る時に出るオカラを使ったお料理を頂き
デザートもオカラを使ったガトーショコラやライスミルクから作るアイスなど
オカラとバカにするなかれ、どれも本当に美味しかったんです

実際に大豆から作る木綿豆腐や豆乳から作る寄せ豆腐を実習しました

これがまた絶品でした
そして、自分達で作った時に出たオカラを頂いてきたので、それを使って今夜早速復習

ちょっとアレンジして、ハンバーグにしてみました
るーちゃんママ 早速復習したよー
家族にも大好評でしたー(^_-)
豆乳も買ってきたし、明日は寄せ豆腐を作りますよ〜(^O^)/
ご一緒した皆様 お世話になりましたー
楽しかったでーす(o^^o)
るーちゃんママは東京小平で「karun(カルン)」と言うシフォンや焼き菓子などを中心とした洋菓子のお店をされている方なんです
http://kasikouboukarun.jimdo.com/
そのるーちゃんママ なんとお菓子だけでなく、お豆腐マイスターの資格を取得され、レッスンを開講してるんです
仲良し菓夢さんが誘ってくれて
写真撮影が終わったばかりだったので、忙しかったけど、このレッスン受講をご褒美にケーキ作り頑張ったから
東京まで行ってきましたー

今まで木綿豆腐と絹豆腐の違いくらいは知ってても、お豆腐について勉強することなんてなくて
今回お豆腐の製法やら、にがりについてやら、歴史なども織り交ぜながらのお豆腐の座学もとっても楽しくて勉強になりました
これからはスーパーのお豆腐売り場で材料表示に目を凝らしてそうな予感です(笑)
ランチはお豆腐を作る時に出るオカラを使ったお料理を頂き
デザートもオカラを使ったガトーショコラやライスミルクから作るアイスなど
オカラとバカにするなかれ、どれも本当に美味しかったんです


実際に大豆から作る木綿豆腐や豆乳から作る寄せ豆腐を実習しました

これがまた絶品でした

そして、自分達で作った時に出たオカラを頂いてきたので、それを使って今夜早速復習

ちょっとアレンジして、ハンバーグにしてみました
るーちゃんママ 早速復習したよー
家族にも大好評でしたー(^_-)
豆乳も買ってきたし、明日は寄せ豆腐を作りますよ〜(^O^)/
ご一緒した皆様 お世話になりましたー
楽しかったでーす(o^^o)