毎日じりじりと暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
虎子 ブログアップの方が滞っております
色々と準備が山盛りなのに気ばかり焦って
これじゃいかんなぁ~
と 思いつつも気になるシフォンの実験もしたくなり(^^ゞ
またやっちまいました
ジャーン

これ20センチ型で焼いたオレンジシフォンなのです でもいつものレシピじゃない
実験シフォンですからね~ 兼ねてから粉を変えて作ってみたかった虎子
薄力粉ではありますが今までシフォンでは使ったことのなかった粉(名前はあえて伏せておきます
)を全量
いやぁ~ 参った 焼き始めて半分も行かないうちにどんどん下がってくるじゃあ あ~りませんか
筒離れを起こしてるし、瓶に刺しておいてパシャっと落っこちてこなかったのが不思議なくらい
しかも真ん中はプリンみたいに固まってしまっていて(カット面でわかるよね~)、底と上部はカスカス(サイテ~
)
なぜだ!! と普段なら追及するべくまたまた挑戦する虎子なのですが
なにせ時間がない
けれど捨てちゃうなんてもったいない
で、またまたお得意の失敗シフォンのリカバリー第2弾!!
FPでぜ~んぷビィ~ンと粉砕 そして溶かしたチョコレートに投入~
あとは型に入れて固めただけ~ 一口大にカットして

ちょっとしたプレゼントになっちゃいましたよ


お野菜くれた近所の方にさしあげました
虎子 ブログアップの方が滞っております

色々と準備が山盛りなのに気ばかり焦って

と 思いつつも気になるシフォンの実験もしたくなり(^^ゞ
またやっちまいました
ジャーン


これ20センチ型で焼いたオレンジシフォンなのです でもいつものレシピじゃない
実験シフォンですからね~ 兼ねてから粉を変えて作ってみたかった虎子
薄力粉ではありますが今までシフォンでは使ったことのなかった粉(名前はあえて伏せておきます

いやぁ~ 参った 焼き始めて半分も行かないうちにどんどん下がってくるじゃあ あ~りませんか

筒離れを起こしてるし、瓶に刺しておいてパシャっと落っこちてこなかったのが不思議なくらい
しかも真ん中はプリンみたいに固まってしまっていて(カット面でわかるよね~)、底と上部はカスカス(サイテ~

なぜだ!! と普段なら追及するべくまたまた挑戦する虎子なのですが
なにせ時間がない

けれど捨てちゃうなんてもったいない
で、またまたお得意の失敗シフォンのリカバリー第2弾!!
FPでぜ~んぷビィ~ンと粉砕 そして溶かしたチョコレートに投入~
あとは型に入れて固めただけ~ 一口大にカットして

ちょっとしたプレゼントになっちゃいましたよ



お野菜くれた近所の方にさしあげました
