カプリスィーツ Capri sweets

オーダーケーキを作っている
カプリスイーツです。
幸せ膨らむ美味しいケーキを作ってたくさんの笑顔と出会いたいなぁ~

ほぼ完しました~(≧∀≦)

2014-06-20 | お店の事
昨日はシフォンがほぼ完し、お店を閉めてから子虎を迎えに行き

ソッコーで夕飯作って、食べて、片づけて

シフォンを焼き始めたのがPM10時過ぎ

焼くの迷ったけど

今週のカプリスィーツ お陰様でプリン、ムース、シフォン各1個残りで終了とさせて頂く事ができました(≧∀≦)

うわぁ~ん(T_T) 今日はずっと静かだったからどーなる事かと思っていました

本当にありがとうございましたm(__)m

来週も虎子 頑張ります

びわの季節

2014-06-20 | お店の事
叔母の家で採れたびわです 母がもらったものを分けてくれたんですよ~

こんな小さい粒だけど、食べたらね とっても甘くて美味しいんです

昔 子供の頃、遊び疲れると季節によって、柿の木に登って捥いで食べたり

イチジクの木もあって、甘く熟れたのは蟻さんの潜入者がいたりしてね~

びわも採って食べたのを思い出して、びわってこんな時期に生ってたんだなぁ~って

そうそう! 栗もあったなぁ~

子供の頃なんて季節とか考えずに食べてた様な気がします

さてとー今週は何だかホワイトチョコのムースを作りたくなってね

ハイ! 作ってしまいましたよ~



みなさんご承知のあの高級ホワイトチョコ使用の濃厚チョコムース

上に何を合わせようか考えて、酸味の強いカシスを選択!

正解!! カシスのキリッとした酸味がいい仕事してくれています 

トップにシャンティーを絞り出し、セルフィーユでおめかしですよ~



カシスの色が鮮やかで夏っぽいですよね~

ボトムには花形でくり抜いたシフォン生地も入ってますよ~



で、みんな断面みたいよね(^o^) そー思って ハイ! こんな画像撮りましたよ~



ムースはお手間だけど、そのフワッと軽い食感が何とも言えませんね~

ロールは今週は久しぶりにチーズクリームにして

このチーズクリームがまたクリーミ~で美味しいんです 滑らかさ伝わりますかぁ~



中に入れるフルーツ ブルベリとラズベリで迷って

今日、負けてしまったけれど、サッカー 日本VSギリシャ戦 応援の気持ちを込めて

プププッ(^m^) 日の丸ロール~ 



ラズベリーのコンフィチュールにしましたよ~

生地はヨーグルトシフォン 国産レモンの擦りおろしも入れてみました



他にはいつものなめらかプリン



スコーンはクランベリーレモンとウインナーチーズ



シフォンはPart2でご紹介しましょうね~







今週のカプリスィーツ

2014-06-19 | お店の事
メニューのお知らせです

* Chiffon
 * バニラ
 * バナナ
 * The・柑橘系
 * 珈琲マーブルチョコチップ

* 今週のロール
 * ヨーグルトチーズロール ラズベリージュレ

* 今週のsweets
 * ホワイトチョコとカシスのムース 新登場
 * なめらかプリン

* スコーン
 * ウインナーチーズ黒胡椒
 * クランベリーレモン

以上となっております

皆様のお越しを心よりお待ちしております


ドイツからのご注文~~(≧∀≦)

2014-06-15 | シフォンケーキ
3週間前くらいになるかなー 夕方1本の電話 

電話器の液晶画面に 「表示圏外」と今まで見た事のない表示 ハテ(・・? と 出てみると女性の声で 

「シフォンを送って頂く事はできますか?」っと

そしてすぐに「お支払方法はどのように?」との質問を

で、その後に出てきた言葉にさすがの虎もビーーーーックリ!!

「実は私、今ドイツから電話してるんです」って

「ヒョ、ヒョエ~~~ ド、ドイツですかぁ~~~~?」

開いた口を顎を押し上げなきゃ塞がらなかった事お察しください(笑)

よくよくお話しを伺うと、ご実家が前橋の隣の市だそうで

6月15日の父の日にお菓子のお好きなお父様にカプリのシフォンを送って欲しいとの事

ご依頼主様もお菓子が好きで色々なお菓子のブログなどをいつもネットで見ていらしっしゃるそうで

なんと!世界各国お菓子のブログは数あれど、ピンポイントでカプリスィーツに白羽の矢が放たれたと言う訳なのですよ~~~

いやぁ~~ ビックリ致しました~ そしてものすごく嬉しかったんです

実はその日とってもテンションの下がる出来事と、悲しいニュースが舞い込んできた日で

最近あまり少しくらいの事では落ち込まなくなった私が、結構落ち込んでおりました所でね

お蔭様でこのお話しにはテンション上がりまくりました~

で、何シフォンにしますか? とお伺いすると、思い出されたかの様に

「あっ!チョコバナナで」っと 「わぁお! チョコバナナですかー」チョコバナナダイノニガテデスマスデズ_^;

「ハイ! でも頑張ります!」っとお引き受けしたと言う訳なのです

さー 虎子 頑張らねばですよ~

まずは確認焼き~



ふぅ~ 何とかなった~

そして本番!



いやぁ~ 良かった ご無事~

でラッピング致しましたよ~



上から~



サプライズかもしれないので



お箱に入れて



今日の午前中には到着予定です



マイシェル・なお子様 こんな様子で送らせて頂きましたのでね~

実はマイシェル様 今月末に日本に一時帰国されるご予定だそうで

なんと! カプリにご来店くださるとの事なんです

今からお会いするのがとっても楽しみな虎でございます~






お話しいっぱいのカプリ(笑)

2014-06-14 | お店の事
今週はありがたい事に忙しくてね~

パソコンの前に座る事ができず、ほぼカプリ工房に立ち、お客様とお話ししておりましたー(^○^)

オープン前なんだけど、いいですか?って木曜一番にご来店は朴君ママさんのしぃちゃん

カプリブログお顔出し 初でーす 



しぃちゃん 現役看護師さんをされながら、ご自宅でエステサロンもされていてねー

タッチケアの講座を開講される日だそうで、生徒さんとカプリのスィーツやシフォン 食べてくださるって

興味のある方はどうぞこちらをご覧くださいませ~

http://ameblo.jp/petithomesalon-nagomi/entry-11876910280.html?frm_src=thumb_module

しぃちゃんも頑張ってるよね~ しぃちゃん またゆっくり来てね~(^o^)/

お次はご来店2回目のOさん

あらぁ~ ちょっと来るなり大きなため息ついて元気がないご様子

Oさん 只今事業立ち上げ中のため、大変な所よね~

まぁまぁそこにお座りなさいな ってあーじゃない!こーじゃない! お話してね~

帰る時には「ハイ!そうですよね! そうします!!」って元気な笑顔になってくれたから

うふふ 良かったわぁ~ Oさん 早速書き出したかなー?

迷ったらそれ見るのよ~ そしてそれでも迷ったらまた虎に会いにおいでー(^o^)/

今週のリクエストシフォン  「The・柑橘系」



もーこれ大好き~ ハマっちゃててね

Nさんも気に入ってくれたって でっしょ~ 嬉しいなぁ♪

ロールはモカモカ



デザート水ようかん

あんみつをイメージして作りました

 

甘さ控えめ さっぱりよ~

上州味噌バタースコーン



みー子ちゃんからお取り置き注文を頂き、取っておいたのですが、

前回来た時にスコーンを買って美味しかったのでって、スコーン目当てで来てくださったお客様がいらっしゃったので

またすぐ作りますからってお取り置きした味噌バタをお出しし

ハイ!またソッコーで作り お取り置きに間に合わせましたよ~(^_-)

そうそう! 金曜に「これから行くよー」の連絡くれたひろみちゃん

「味噌バタ 2個ならひろみちゃんにまわせるよ~」って言ったら

「死守しろ~~」だって(≧m≦) おっもしろい子だよね~ ひろみちゃんって

昨日はお久しぶりのみー子ちゃんやTさんも来てくれたり

でもさー やっぱりOさんじゃないけれど

現代の女性はほんとみんな一生懸命仕事をしながら、子育てしたり、家事もこなして

いっぱいいっぱいのフル回転!! みんな疲れていたり、ストレス抱えていたり

だから時には甘いものや美味しいものを食べて元気になりたい!って思ったり

カプリはそんな頑張ってる人のオアシスになれたら素敵だなって思った今週でした

ハーイ 来週も虎子 頑張りま~す













今週のカプリスィーツ

2014-06-11 | お店の事
いやぁ~ 梅雨ですね~ 

それにしても今年の梅雨はよく雨が降りますね~

虎家のすぐ近くの田んぼの堰ではちょうどこの頃から蛍が数匹夜見られるのですが

こー雨が降っては蛍も飛べずですよね~ 求愛できずで蛍さんもヤキモキしてるかなぁ~

つばめも巣作りをしたり、季節はしっかりと進んでるんですよね~

さて、先週はイベント参加準備のためお休みさせて頂きましたが

今週 明日明後日は、カプリスィーツ 元気にオープン致しますので、是非お出かけくださいませ

それでは今週のメニューのご紹介です

* Chiffon
 * バニラ
 * ヨーグルトブルーベリー
 * チョコバナナ
新登場
 * シナモンパイナップル
リクエストChiffon
 * The・柑橘系

* 今週のロール
 * モカモカシフォンロール

* 今週のsweets
 * なめらかプリン
 * デザート水ようかん(新登場)

* スコーン 
 * 上州味噌バタースコーン

以上となっております

何だかムシムシしたかと思うと、肌寒かったり こんなハッキリとしないお天気の時には

サッパリとしたsweetsがいいかなぁ~と

去年 水ようかん つぶ餡を使いシンプルに小倉水ようかん としてお出ししたのですが

今年2014年版はデザート水ようかんとネーミングし

あんみつをイメージして作ってみましたよ

お味 甘さ控えめで、見た目も涼やかに作ってみましたので

どうぞお楽しみに~(^o^)/


イベント&おやつ便 後記

2014-06-09 | イベント
ここ1週間 イベント参加のための準備に追われ

気持ちも何だか落ち着かなくてね~^_^;

イベントが雨で中止になったけれど、おやつ便を急遽送る事になり

ほんと家の事が滞ってまして

冷蔵庫も空っぽだし

家族にもちゃんとしたもの食べさせてなかったなーっと  

昨日は久しぶりにブタの角煮と大根の煮つけを作りました



タレをもっとかけて写真を撮れば良かったなぁ~

こんなだけど、柔らかくできましたよ~ 家族みんな喜んでくれたしね~

それに、ご近所さんからズッキーニを頂いたので



塩糀で浅漬けに



レモン汁をかけてサッパリなんですよ~

私が角煮を作っていたら

さすがにカプリキッチンに放置のままのシフォンの山積みの型を見て

子虎が洗い始めてくれましたよ

テーブルの上で乾かしている所です



これでもあと4台は焼こうと思っていたんですよ

それにもしも雨だったら・・・な迷いながらの製作でしたからね~

今回初の大きなイベント参加で私も気合が入っていたんですね~

スコーンは当日の朝、いや夜中 焼こうと思っていて、6種類88個

きっとバタバタだろうからって、袋にテイストシールと消費期限押したシールも貼って準備しておいたって訳



消費期限の日付押しちゃったから、この袋使えないよね~

あとふるふる杏仁も作ろうと思ってシール作って、消費期限打ち込んで

アハハ~ もったいなー まぁこのくらいで済んで良かったくらいですよね

ずっとイベント参加 あと10歳若かったら頑張るんだけどな~なんて思っていたけど

今回頑張ってみて、すごく勉強になったし

やっぱり人間トライ精神いくつになっても捨てちゃいけませんよね

初めての事ってすっごく怖いんだよね オバサンになったって

だから今回初めての経験にイベント参加経験のあるシフォラーさん数名に色々と教えて頂きました

みんな本当に自分の事のように心配してくれ、親切丁寧に教えてくれました

私のイベント参加を物凄く喜んでくれたシフォラーさん

忙しいのに、私の質問に快く答えてくれたシフォラーさん

自分の経験から教えてくれたり、アドバイスしてくれたシフォラーさん

一緒に心配してくれたシフォラーさん

手伝いに来てくれようとしたシフォラーさん

尻込みしてる私に発破かけてくれたり、さりげなく協力してくれたシフォラーさん←これ誰だかすぐわかるよね(笑)

そして仲間のシフォラーさんだけじゃないんです 天気予報ずっと気にして心配してくれていた方がいたり

雨で中止になったら買いに行くよーってメールくれた友達 嬉しかったなぁ~

たくさんの方が心配してくれて、応援してくれて

それからイベント準備のために先週販売をお休みしていて、お休みと知らずに来てくださったお客様がいて

申し訳ありませんでしたm(__)m

本当に全てにありがたいなぁ~と思ったこの1週間でした

皆様 ありがとうございました~

また頑張りまーす






やっぱり晴れ女?!

2014-06-08 | お店の事


現在私の住む前橋は雨一つなく、曇り時々晴れな感じです

がー、しかし トップ画像は今日開催予定だった榛名湖のある榛名山方面です
広くすっぽりと大きな雲に覆われております
榛名湖は標高が高い場所にありますので
かなりの濃霧が予想されます
去年の10月に行われたハルナマルシェでは雨の中開催されたそうで、それでもかなりの賑わいを見せたそうですが
雨の中ではお客さんも傘さしでびしょ濡れになってしまったり、出展者もぬかるんだ場所での設営など、かなり大変な状況が予想されますものね
早い段階での決断は返ってありがたかったかもしれません

さて、そーは言ってももう既に作ってしまったシフォンやゼリー
ほんと青ざめましたよ

しかしありがたい事にカプリブログにておやつ便を募らせて頂きました所
たくさんの方からのお問い合わせがあり、今までにもお名前を預からせて頂いていた方もいらっしゃいましたので
お陰様であっという間の完売の運びとなりました
今回は通常のおやつ便とは製作日の違いから、遠方の方への宅配が可能だったため、優先させて頂きました
おやつ便パッキング中ー



宅急便さんが来るまでにダッシュでパッキングを済ませたおやつ便です



その後昨夜発送までに間に合う営業所持ち込み分



関東当日便にて今朝8時半までの営業所持ち込みで最終おやつ便となりました



ご注文頂きました皆様 ありがとうございました
無事に良い状態で到着するといいなーと思っております
尚、お支払い方法等はおやつ便到着後連絡させて頂きますね
また、今回おやつ便ご希望下さったにもかかわらず、お受けできなかった皆様
本当に申し訳ありません また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします

今回ここまで大きなイベントに参加するのは初めての経験で分からない事だらけでした
そんな私の藁をも掴む思いの問い合わせに、心良く親切丁寧に教えてくれたり、アドバイスくれたり、一生懸命応援してくれたりしたシフォラー仲間のみんな!
雨で中止になっちゃったらシフォン買いに行くよ ってメールくれた友達
本当に本当に感謝です
みんなと知り合えた事 私の宝物です
虎子 益々精進します
ありがとうございました


おやつ便のお知らせ

2014-06-07 | お店の事


シフォンカットラッピング終了しましたー
これより、カプリスィーツおやつ便のご注文をお受けしたいと思います

メニューですが
シフォン
バニラ、オレンジ、バナナ、紅茶、焙煎珈琲、スペシャルバニラ、とろチョコの7種類
ゼリーはオレンジゼリーとなります



シフォン、ゼリーともに金曜製作で、消費期限は9日となっております

シフォン1種類ずつ、オレンジゼリー1個のセットでお願いできればと思います





ヤマト便さんに先程確認を取りましたら、今日発送で北は北海道、南は山口、九州で中一日かかるとのことで、9日到着が可能だとの事です(≧∇≦)
送料、パッキング手数料等ご負担可能な方でご希望してくださる方がおりましたら
こちらまでご連絡ください

アドレス削除しましたm(__)m

支払い方法等は発送が済みましたら後日こちらよりご連絡差し上げたいと思います
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

カプリスィーツ 虎子