saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴーヤ5本収穫

2013-08-02 | 日記
  上の写真は5月6日完成のグリーンカーテンの棚です。

  下の写真は7月31日現在のグリーンカーテンです。

 ゴーヤとひょうたんを植えました。ゴーヤはたくさん実っています。
ひょうたんは1個だけできています。



 **今日の農作業** 
午前10時、庭のグリーンカーテンの、われながら立派なゴーヤを5本収穫しました。

 早めの昼食を済ましてから、12時に畑に行きました。今日は晴れたり曇ったりですが、気温が30度に届かず、まずまずの作業日よりです。

 今日の作業は、スイカと赤紫蘇の後片付けと雑草抜きを行い、片付けた跡地に堆肥をバケツ10杯と有機配合肥料バケツ1杯半、苦土石灰をバケツ半杯を施肥し、耕運機で耕運した後、レーキで均しました。約30分くらいで作業終了。

 明日はここに緑肥となるファーストソルゴーの種蒔きをします。ファーストソルゴーは初めて植えるのですが、写真で見ると、粟か黍に似ています。3ヶ月半で2mくらいに育ち、耕運機でそのまま鋤き込むらしいのですが、私の耕運機はその能力が無さそうなので、収穫後堆肥場に運び、米ぬかと油粕で半年かけて堆肥にしたいと思ってます。

 地這いキュウリ2本、桃太郎トマト9個、中玉トマ60個.シシトウ30個収穫しました。
ゴーヤともどもご近所さんに食べていただきます。

 先日の雨でまだ土が湿っていて、水遣りはなしでした。
今日は雨が降りそうにないので、明日は水遣りをしなくてはと、覚悟しています。

 夏場は、葉物野菜を育てるのは至難の業のようです。先日種蒔きしたコマツナは虫に蚕食されています。虫がいなくなるまで無理なようです。

おととい根きり虫にやられたハクサイ(タイニーシュシュ)は今日は被害がありませんでした。どこへいたんだろう・・・・・・
  さだむ農園0802

久しぶりにゴルフに行きました

2013-08-02 | 日記
   *久しぶりのゴルフ*

 5時起床。昨日の日記をアップする。
5時50分迎えの車が来てくれる。ほんの少し雨が降っている。
印旛沼の傍をとおり、長門水門経由利根川水郷ラインを銚子方面に向かう。
神埼大橋を茨城県側へ渡るときに、利根川の千葉県側に茨城県の県境表示があるのでこの辺りの利根川は茨城県管理かなと4人で話し合う。

1時間20分でワイルドダックカントリークラブ到着。今日は車が少なく、快適なドライブでした。

 予定より少し早くアウトコースを7時50分ティーオフ、前後にプレーヤーが見えなく、ほぼ貸切状態です。
昼食はうなぎのひつまぶしと中生1杯。
10時50分スタートでインコースを回る。こちらもほぼ貸切状態でした。

成績は・・・・・・ オリンピックで800円支払い。

 帰路いつも立ち寄るコンビニで、賞金トップから森永のチョコモナカジャンボをご馳走になりました。
中のチョコレートがぱりぱりしてとても美味でした。

帰宅は15時5分です。

 気象予報は午後から雨でしたが、はずれで、この時期にしては気温も低く、快適なゴルフでした。
        ・・・・・・(スコアを除いて)・・・・・・

というわけで農作業はありません。      さだむ農園0801