***暑い!!***
5時40分畑に行く。無花果の実の香りが漂っている。あんな小さな実でも
いいにおいがするのですね。ここで一句と思うのですが・・・出ません。
いつもの通り、ニンジン、白菜、レタスの順番に水遣り、
インゲンを20本収穫。1-1・2のナスを片付ける。
午後は同級生10名にブログ開設のメールを送る。
雨が降らず、畑は砂漠のような状態です。このまま行くと、
秋冬野菜の種蒔きに影響が出そうです。
故障した水道ポンプの代換えの見積もりを依頼したI氏とは、なかなか連絡が取れず、
方向性が見えません。当分は家から水を運ぶしかないのかなぁ。

上の写真はパッションフルーツの花です。
パッションフルーツは畑の北側にグリーンカーテンのようになっています。カーテンとしては意味がありません。
表紙の写真はアスパラです。来春3年生になります。採れたて、茹でたてのアスパラが楽しみです。
夕方の水遣りはニンジン、白菜、レタスの順に種蒔きと苗定植の、今一番水をほしがってる者たちを優先しました。余った水は、地這いキュウリにやりました。お返しに1本収穫させていただきました。
とまとハウスのトマトを3kg収穫、本来実割れしないはずのトマトが実割れしている。
それと、虫が実を食い荒らしている。10個ほど捨てました。いよいよトマトも終わりです。
路地のトマトとミニトマト『アイコ』はまだまだ元気です。
週間天気予報は雨の予想はまったくありません。どうなるのでしょうね。
雨乞いをしたい心境です。それにしても暑いですね。38度に近い気温です。
夜20時から町内の夜間パトロールを行いました。
暑いせいか、お盆で孫が帰ってきているのか、参加人数は8名です。
汗だくになり、シャワーを浴びて夕食を頂きました。
お中元に兄、姉、に8月10日着で、千葉の梨『幸水』を送りました。
二人から到着の電話があり、久しぶりにお互いの近況を話しました。
同級生のT氏、T氏からブログ見たよと連絡がありました。二人とも近況も書いてくれていて
とても懐かしく思いました。
何か小学生の文章のようですね。 さだむ農園0810
5時40分畑に行く。無花果の実の香りが漂っている。あんな小さな実でも
いいにおいがするのですね。ここで一句と思うのですが・・・出ません。
いつもの通り、ニンジン、白菜、レタスの順番に水遣り、
インゲンを20本収穫。1-1・2のナスを片付ける。
午後は同級生10名にブログ開設のメールを送る。
雨が降らず、畑は砂漠のような状態です。このまま行くと、
秋冬野菜の種蒔きに影響が出そうです。
故障した水道ポンプの代換えの見積もりを依頼したI氏とは、なかなか連絡が取れず、
方向性が見えません。当分は家から水を運ぶしかないのかなぁ。

上の写真はパッションフルーツの花です。
パッションフルーツは畑の北側にグリーンカーテンのようになっています。カーテンとしては意味がありません。
表紙の写真はアスパラです。来春3年生になります。採れたて、茹でたてのアスパラが楽しみです。
夕方の水遣りはニンジン、白菜、レタスの順に種蒔きと苗定植の、今一番水をほしがってる者たちを優先しました。余った水は、地這いキュウリにやりました。お返しに1本収穫させていただきました。
とまとハウスのトマトを3kg収穫、本来実割れしないはずのトマトが実割れしている。
それと、虫が実を食い荒らしている。10個ほど捨てました。いよいよトマトも終わりです。
路地のトマトとミニトマト『アイコ』はまだまだ元気です。
週間天気予報は雨の予想はまったくありません。どうなるのでしょうね。
雨乞いをしたい心境です。それにしても暑いですね。38度に近い気温です。
夜20時から町内の夜間パトロールを行いました。
暑いせいか、お盆で孫が帰ってきているのか、参加人数は8名です。
汗だくになり、シャワーを浴びて夕食を頂きました。
お中元に兄、姉、に8月10日着で、千葉の梨『幸水』を送りました。
二人から到着の電話があり、久しぶりにお互いの近況を話しました。
同級生のT氏、T氏からブログ見たよと連絡がありました。二人とも近況も書いてくれていて
とても懐かしく思いました。
何か小学生の文章のようですね。 さだむ農園0810