***免許返上、今朝の夢***
高齢を理由に車の運転免許証を自主返納した80代男性が9月、兵庫県内の自宅近くで車を運転したとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで兵庫県警に摘発されたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。男性は返納後わずか3カ月で摘発され、認知症の疑いがあると判明した。免許返納後の高齢者が無免許運転するケースはほかにも確認されており、安全と引き換えに生活の「足」を手放した高齢者へのサポートのあり方が問われている。
産経新聞の記事です。都会では交通網が発達していて車に乗らなくても行きたいところに自由に行けるけれど田舎では車に頼らなくては日々の生きてゆくための買い物などに行けない。幸い、さだむさんの住む場所は徒歩で5分ほどの所にスーパーマーケットができた。たまにそのスーパーに買い物に行くけれどそんなにはやっているようには見えない。もっと先の駅前近くにできたスーパーの方が人出が多い。大企業のスーパーはかなりドライで儲からないとアッと言う間に撤退してしまう。いつ買い物難民になるかもしれない。さだむさんはいつ免許証を返納するかの判断が難しい。しかしそのときは近いような気がします。
今朝方、仕事をしていた時の付き合いのあった友人の夢を見た。大勢の登場人物があった。T通商のisiharaさんT事務器のnagaoさんyamasanのF社長さだむさんの会社のF社長もバイクに乗って登場した。isiharaさんは両国駅前に広大な土地を持ち駐車場を経営していてさだむさんがT事務器のnagaoさんから借りたトラックを駐車させてもらう夢だ。もっと面白いストーリーがあったが詳しくは思い出せない。この頃、時々このような夢を見る。
昨日のアキマのブログはステキなブログだ。夫婦の情愛が滲み出ている。まるで小津安二郎の東京物語のようだ。sanさん夫婦は笠智衆と東山千栄子の演じるほのぼのとした夫婦のようだね。blog.goo.ne.jp/yukari-gblog/
6時起床、天気は曇り。
朝食はキャベツ・タマネギスープにウインナと卵を入れて煮る。あとキャラブキとご飯。
スクールガードに行く。harukaさんオハヨーの挨拶だけで通過。7時半スクールガード終了、帰宅して階段昇降100回。腕の力がなく200回はできない。
昨日愛車ノアの後部座席天井に竿置きを作った。
朝からやる気がおきなくてvideo三昧の一日になった。
昼食はスパゲティを茹でてカレールーで頂く。茹ですぎた"(-""-)"。野菜はたっぷりと摂る。
コンクリートを一切使っていない「体育館」が美しい!
タイ・チェンマイにある、学校「Panyaden International School」の中につくられた体育館は、地球環境やそこで学ぶ子どもたちへの影響に配慮した設計。主に天然素材を用いて建設されており、周辺の景観も崩さないようデザインされています。コンクリートを使わずに竹や土などを用いたことで、建設の際に排出されたCO2はゼロ。断熱性や通気性にも優れているため居心地も快適で、強風や地震にも耐えるそうです。バリにあるグリーンスクールと似た竹を使った近代建築ですが、蓮の花をイメージした屋根は仏教を重んじるタイらしさを感じる曲線美。建物全体が手工芸品のようでもありますね。綺麗ですねぇ(さだむさん)
16時イオンに行き枕を購入する。よく眠れるかなぁ。注文してさだむさんにフィットする枕を作る場合約3万円かかるそうです。朝方の夢見るのは熟睡していないような気がします。枕を作ろうかなと思っています。
夕食は豚肉・キャベツ・マイタケ炒め、煮豆、里芋・イカ煮物(到来)ダイコン、青菜などの野菜が煮物に化ける\(^o^)/。
ご馳走様でした(^^♪。
明日10時出発でアジ釣りに行きます。新月の大潮です。
11月4日のアクセス数 閲覧数514 訪問者数119 順位:9,143位 / 2,845,596ブログ中 (前日比)
日経平均株価21,898.99-344.67NYダウ25,270.83-109.91米国ドル113.17
さだむ農園1105