***暖かな一日です***
6時起床、天気は晴れ。
朝食は、タイニーシュシュ、ポテトサラダ、焼き豚、はるさめスープ、パン。
6時45分スクールガードに行く。IMさんのお話では駅前のタワーマンションで殺人事件があり、今日の登校は朝練は中止、7時40分頃にしなさいとの学校からの連絡があり、連絡が届かなかった子供たちが4~5人早くに通った程度、haruka達はharukaの母親に連れられてじいちゃん(さだむさん)のところまで一緒に来た。心配ですねぇ。7時30分スクールガード終了、帰宅して洗濯をする。階段昇降を済ませる。食洗器で食器を洗う。昨日、芋煮鍋を作ってくれたsanさん宅に鍋を返しに行く。昨日従妹から届いた花をおすそ分けした。
仏間に飾っていたトルコギキョウとスターチスを居間に移す。お花の心得のないさだむさんはただ投げ入れるばかり"(-""-)"。
近頃、、家内が飲み残した健康食品をヨーグルトと共に食べている。腸内細菌を活発にする腸内細菌の餌となる乳酸加工食品だ。乳酸加工食品ヨーグルトに乳酸加工食品を食べている。これに金沢に住むsimonoさんから頂いた蜂蜜を少し加えている。最近便通が良く健康になったような気がしてきた(^^♪。
、
75歳の会社役員、自宅で殺害か 千葉・佐倉
千葉県佐倉市ユーカリが丘4の高層マンションの一室で、住人の会社役員、岩井二郎さん(75)が頭を殴られるなどして死亡しているのが25日見つかり、県警は27日、殺人事件とみて佐倉署に捜査本部を設置した。岩井さんは同県船橋市の日本語学校理事長も務めており、周辺でトラブルがなかったかなどを調べている。
捜査本部などによると、25日午後1時半ごろ、部屋を訪れた岩井さんの会社の女性従業員が、玄関で頭から血を流しあおむけで倒れている岩井さんを発見した。普段着姿で、室内の電気はついたままだった。司法解剖の結果、死因は脊椎(せきつい)損傷による脊髄ショックとみられる。23日午前9時半ごろに部屋を訪れた集金人が会った後、女性に発見されるまでの間に殺害されたとみている。
現場は京成ユーカリが丘駅に隣接したマンション群の1棟。244戸が入る29階建ての最上階の部屋に1人で暮らしていた。オートロックで防犯カメラが設置され、24時間管理のセキュリティーセンターもある。捜査本部は部屋に出入りした人物などを調べている。
岩井さんが理事長を務める語学学校「インターナショナルスクール船橋」の関係者によると、同校には毎朝顔を出して午後に帰宅していた。最後に訪れたのは22日だった。足が不自由でつえをついて歩いていたといい、「前向きな性格でトラブルも聞いたことがない。襲われる理由もない」と首をひねった。【秋丸生帆、加藤昌平】
留学生に熱血指導
知人や経営する会社ホームページによると、岩井さんは元々経営コンサルタント。アジアの繁栄のためにという思いから、日本語学校の経営に携わるようになった。現在は千葉県船橋市内で複数の日本語学校を経営するほか、不動産仲介や住宅資材を輸出入する会社の代表も務めていた。
会社のホームページに載せた外国人留学生向けの動画メッセージでは「(日本に)アルバイトをするために来たんじゃない。日本語を勉強するのが君たちのワークだ」と呼びかけていた。学校には中国やネパール、スリランカなど約20カ国の留学生が在籍している。【斎藤文太郎】
続報・・・・
千葉県佐倉市の自宅マンションで25日、75歳の学校経営者の男性が頭から血を流して死亡しているのが見つかった。警察は27日、殺人事件と断定し、捜査本部を設置した。警察によると25日午後1時半すぎ、千葉県佐倉市のマンションの一室で男性が頭から血を流して死亡しているのを訪ねてきた人が見つけた。男性は船橋市で日本語学校などを経営していた岩井二郎さんで、この部屋で一人暮らしをしていたという。岩井さんの死因は脊椎を損傷したことによるショックで、頭には殴られたような痕があったという。警察によると、岩井さんが経営する学校の従業員は23日ごろから岩井さんと連絡が取れなかったと話しているということで、警察が事件の経緯を詳しく調べている。
ご近所での殺人事件なんて・・・12月16日に町内に防犯カメラ設置の説明会がある。話を聞いて来ようと思う(さだむさん)
昼ご飯は昨日いただいた鍋の残り汁でうどんを煮た。とても美味しくできた\(^o^)/。
午前午後とvideoを見る。
夕食はこれです。イワシ干物、ご飯、カブ酢漬け、シュンギクお浸し、ダイコン煮物、高菜漬物。
ご馳走様でした(^^♪。
11月27日のアクセス数 閲覧数786 訪問者数142 順位:8,917位 / 2,848,147ブログ中 (前日比)
日経平均株価22,177.02+224.62NYダウ24,748.73+108.49米国ドル113.86
さだむ農園1128