***反省会***
7時起床、天気は曇り。朝食を作る。
サラダでお腹いっぱいです。
大阪万博決定:「おーっ」松井知事ら興奮抑えきれず
【パリ津久井達】現地時間の午後5時前。決選投票での日本の勝利が別室のモニターに映し出されると、世耕弘成経済産業相や大阪府の松井一郎知事らは「おーっ」と叫んで一斉に立ち上がり、抱き合って喜んだ。
松井知事は「世界がびっくりするような万博にしたい。大阪はこれからもっとよくなる」と興奮を抑えきれない様子で語った。大阪市の吉村洋文市長は「最後までどうなるか分からなかったが、大阪はこれから盛り上がりますよ」と笑顔。1回目の投票で敗れたアゼルバイジャンの関係者からも、日本の勝利を祝福された世耕経産相も「サンキュー」と満面の笑みをみせた。
2025年大阪万博開催決定おめでとうございます(さだむさん)
この世をば…道長が詠んだ満月、1千年後の今宵も夜空に
平安時代の貴族、藤原道長(966~1027)が「この世をばわが世とぞ思ふ望月(もちづき)の欠けたることもなしと思へば」と詠んでからちょうど1千年後の満月が23日夕、昇った。栄華を極めた藤原氏の時代は移り変わったが、望月はなお欠けることなく地上を照らし続けている。
© 朝日新聞 藤原道長が望月の歌を詠んでちょうど1千年後となった満月=23日午後6時35分、東京都港区、東山正宜撮影
平安の貴族・藤原実資(さねすけ)の日記「小右記(しょうゆうき)」や道長自身の日記によると、道長はこの歌を寛仁2(1018)年10月16日に詠んだ。兵庫県の明石市立天文科学館の井上毅(たけし)館長が調べると、この日は確かに満月だったという。今年の旧暦10月16日は11月23日だ。
東京都港区では23日午後5時ごろ、高層ビルの上に大きな満月が姿を見せた。(東山正宜)
雲に隠れたり出てきたり、きれいなお月様でした(さだむさん)
10時畑に行く。息子に車を貸したので歩いて行った。往復で4700歩程度、軽いもんだ(^^♪。ダイコン、半結球白菜などを収穫して帰宅する。腹ごなしになった。お昼はインゲン・シメジ・豚肉豆板醤炒めと自家製イワシの干物を焼いた。
頭の方向は左向きです。ちゃんと魚の並べ方の習慣を付けなくては。豆板醤炒めはいいおかずになる。
退任後の報酬50億円隠蔽か 日産、ゴーン容疑者と契約
ゴーン前会長は、側近で前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)と共謀し、2010~14年度の5年分の役員報酬について、実際は計約99億9800万円だったのに、有価証券報告書には約50億円少ない計約49億8700万円と記載したとする金融商品取引法違反の容疑で逮捕された。
日産は08年、取締役の金銭報酬の総額について、上限を29億9千万円と決定。有価証券報告書に記載された08年度の報酬総額は約25億円だった。一方、上場会社の役員報酬は09年度の決算から、年1億円以上を受け取る役員の名前と金額の開示が義務づけられた。日産の09年度分の取締役報酬の総額は約16億円に減り、その後も15億円前後になった。このうち、ゴーン前会長分は10億円前後だった。
関係者によると、ゴーン前会長は自分が受け取るべき報酬は約20億円と考えていたが、報酬の個別開示の義務化を受け、「高額だ」と批判されることを懸念。役員報酬は約10億円にとどめ、別の名目でさらに約10億円を受け取る仕組み作りが必要だと考えたという。
ゴーンさんは立派だ。それだけの仕事をしたのだから報酬は貰ってもいいけれどちゃんと税金を払ってほしい。所得隠しは良くないね。日本国に追徴金を収めてもらわなくては(さだむさん)
17時30分ユーカリ駅前の庄屋で上座熊野神社秋祭り反省会に行く。
いろいろな提案があった。18時から忘年会。20時さだむさん辞す。自宅に帰りそのあと鳥八に行く。三岳お湯割りとイワシ干物。
今日も楽しい一日でした(^^♪
11月23日のアクセス数 閲覧数592 訪問者数199 順位:6,723位 / 2,847,723ブログ中 (前日比)
日経平均株価21,646.55+139.01NYダウ24,285.95-178.74米国ドル112.93
さだむ農園1124