慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

しかし、苦しい試合です・・

2012年04月04日 | 日記

何ですか・・たまに打ってりゃ、肝心のところで、3振・・・の4・5番・・

なんで、そう、力むのか・・そして、毎度の三振・・・

まあ、3番の鳥など、4タコ・・最後は送りバント・・

しかし、もう勝ちが無い回の守りに新井が居るのは・・

どうか、1塁線には打たないでください 

何とか、引き分け 藤井の時のドタバタが悔やまれます 

4試合やって、1勝・1敗・2引き分け・・試合数を消化してるだけですな・・

まあ、負けるよりは、好しとしましょ 明日は頼むぜ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし、おっとろしい風でした!!

2012年04月04日 | 日記

昨日は、阪神も早くに中止が決まって、俺も早々に寝床へ

と同時位から、だんだん風が強くなってきて、

まだ、早すぎて、眠れないので、「鬼平犯科帳」を読み始めたとたんに、停電・・

2回目までは、すぐに直ったが、3回目は ・・・・無理矢理 眠ろうと・・

しかし、街灯の灯りも無い、本当の暗闇・・風の音と家の揺れ・・

猫共には、暗闇など関係無く、元気イッパイに走り回っています・・

こりゃ、眠れるものじゃありません・・

佐渡で、風速43・6mだったとか・・

まあ、めったに無い強い風でした。

感覚的には、前は、冬なら、しょっちゅう・・と言うほどでしたが・

あの頃は、アルミサッシなど無く、新潟地震で傾きかけた家でしたので ・・

それから比べたら、随分静かなはずですが・・凄い音・

家、が軋んで、揺れます・・懐かしい感じですが、嬉しくはありませんな・・

さて、出勤途中でも、屋根が飛ばされてたり、看板が倒れたりと

かなりの被害を目にしましたが・・仕事に出て、ビックリ

何と、倉庫のシャッターが無くなっていました・・ 

風はまだ強かったが、何とか、コンパネで補修を・ 雨が降らなくて助かりました。

さて、配達の途中でも、沢山の倒木を見ましたが、停電は、倒木による物らしいです。

去年は、重い雪による倒木で、かなり大規模な停電がありました。

三丼のブログによると、私が氏子の金北山神社の杉も倒れたとか・・

仕事を終えて、早速行って見ました・・

見事に倒れて・・こうして見ると、かなりの巨木です。

参道のコンクリートを破壊して   

宝物殿をかすめていました・・後10日でお祭り・・御神輿とかが無事で良かったです。

直撃して不思議じゃない風向きでしたが、流石に御神木です。

しかし、社務所のそばの木は 1本はギリギリで避けたが、

もう1本は・・まだ、風が強いので、屋根に当たってる所を支点に揺れてます・・

 根がもう少し浮くと・・  

明日、処分をするらしいので、それまで、がんばれ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする