goo blog サービス終了のお知らせ 

慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

『秋華賞』・・・

2024年10月13日 | 日記

今日は久し振りのG-1「秋華賞」 でした。⑤と⑭は強そうですが、何となく間に何かが入る予感。結果は、  ルメールが強かったです。間に何かは良かったのですが、俺が選んだのは②③⑧だったので、ダメでした 師匠の言う通り武を混ぜて置けば・・・ ってそれは仕方ないです。師匠は3連複・3連単的中だそうで、流石です。

さて、残念無念でガッカリですが、それも慣れてしまって、さほど堪えなくなりました。それで、予定通りプラモの塗装に取り掛かりました。  シャシー・荷台・キャビン・を何とか塗れたので、今度は組み立てですが、が、「デコトラ」なので、ここからの小物の取り付けが大変なのです。メッキパーツが多いので指紋とか接着にも気を付けないと、マーカーとかの塗装は筆塗りになるので、一苦労しそうです。乾いたら取り掛かります。コレを終わらせて、途中になってる0戦を完成させないと、「一番星」が届いてしまいます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から快晴。

2024年10月13日 | 日記

朝からお日様が 今日もポカポカになりそうです。 青野峠、小学校の遠足で行ったと思うのですが、子供の頃は元気だった

今日は「秋華賞」。スタートから1コーナーまでが短いので先行・逃げの⑮が頑張ってしまうと思うのですが、頑張りすぎると差しが決まりそうです。今年のG-1は全部勝利騎手が違うらしいので、誰が勝つやら?判らないので、誕生日の②‐⑭を軸に考えます。③⑤⑧を絡めて組んでみます

それまで、プラモの塗装に掛かります。エアブラシでやるのですが、ナカナカ上手く行かないのです。塗料の濃さやその他の調整が難しい。 今持ってるのは初心者用の奴です。充電式とコンプレッサー式。俺の気に合うのは充電式なのですが、これが重い・・・

ともかく、塗ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする