市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

婦人の家利用者友の会 第38回秋まつり  一の会(油彩画) すずらん(パッチワーク)

2024年10月16日 | 展覧会情報

       婦人の家 利用者友の会 
第38回秋まつり  一の会 (油彩画)  
         すずらん(パッチワーク)

 

パオ 1階 センターコート 18日(金)~20日(日)
手編み  絵手紙  水彩画 アクリル画  ペーパークイリング  書道  俳句の展示をします。

西都市文化ホール  19日(土)13:00~ は、大正琴 コーラス 社交ダンス オカリナの演奏などの発表があります。

ギャラリー夢たまごでは、油彩画「一の会」  パッチワーク「すずらん」の展示を行っています。
「一の会」講座生の皆さんは、日髙氏の指導の下、月2回の教室に楽しく参加され、素晴らしい作品を17点展示しております。

「すずらん」では、ベッドカバーなどの大作やバックなどの小物を一針、一針、丁寧に心をこめて作り上げた作品を展示しています。

第38回 秋まつりに、皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

 

作品の紹介(一部)

   

【ご案内】

期 間  10月15日(火)~10月20日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

橋口登志郎写真展        10月22日(火)~10月27日(日)
色とりどりの糸 さおり展    10月29日(火)~11月   3日(日) 




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケット

2024年10月04日 | 展覧会情報

今日は気持ちの良い秋晴れ、朝は寒いくらいでしたが、日中は暑くなりそうです
着るものに困りますね

ギャラリーでフリーマーケット

2回目のフリーマーケットが始まりました。
昨年は、能登半島地震に被災された方々にに義援金を送りましたが、先月の大雨で被災された能登へ、今年も売り上げの一部を寄付したいと思います。


洋服や生活雑貨など、掘り出し物がありますよ。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間   10月8日(火)~10月13日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

西都市働く婦人の家 利用者智の会 第38回 秋まつり    10月15日(火)~10月20日(日)
  油彩画「一の会」   パッチワーク「すずらん」

橋口登志郎写真展                     10月22日(火)~10月27日(日)   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好啓司写真展

2024年10月01日 | 展覧会情報

山の栗の木はたくさんの実がなっていました
毎年、動物が食べた後のおこぼれを頂くのですが、だんだん少なくなり、今年はなんと5個しか収穫できませんでした
猿やアナグマたちも、食べ物が少ないのでしょう動物たちとの共存は、大変ですね


三好啓司写真展

今日から、三好啓司写真展が始まりました。
遊び心があって、笑いやちょっとずれている所があった方が楽しい作品になるそうです。
西都原の星空や夜桜、鮮やかな写真が多く、とても素敵な作品を22点展示しています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間  10月1日(火)~10月6日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

フリーマーケット             10月  8日(火)~10月13日(日)

働く婦人の家利用者友の会主催       10月15日(火)~10月20日(日)
「第38回 秋まつり 作品展示の部 
        一の会 すずらん    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳本正雄 個展

2024年09月25日 | 展覧会情報

こんなに気候がおかしいのに、お彼岸が近づくと、なぜか彼岸花が咲き始めていました
暑さ、寒さも彼岸までのとおり、お彼岸が過ぎて、涼しくなりました
エアコンをつけなくても過ごせましたが、又暑くなるそうです

まだまだ、熱中症に気を付けて過ごさないといけませんね


 

柳本正雄個展


今年の第106回 二科展に2点入選されましたが、今回はその作品は、まだ手元に戻っていないため、展示できませんでした。残念です。

今回で7回目の入選となるそうです。
柳本氏と言えば、廃屋。
廃屋の油彩画を鑑賞していると、時間が過ぎていく虚しさや、その中の光を見たときに、次の未来への希望も見えるような気がします。
今回は、人物画や花、風景の絵画も展示しています。廃屋とは違って、明るい絵も素晴らしいです。

奥様の明子氏の水彩画も展示していますので、合わせてお楽しみいただけたらと思います。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。



作品の紹介(一部)

  

 

【ご案内】

期 間   9月24日(火)~9月29日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

三好啓司写真展    10月1日(火)~10月  6日(日)
フリーマーケット   10月8日(火)~10月14日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 第2回 まちなか写真展 

2024年09月10日 | 展覧会情報

毎日晴天が続き、日中の作業は30分が限界、はかどりません
早朝の2時間程度しか体は動きません
昨夜、今朝と、久しぶりに雨が降り、花や木が生き返ったように元気になっていました
今日も時折、大雨が急に降り出しています
ゲリラ豪雨で大変な地域もありますが、まとまった雨も欲しいですね


2024 第2回 「まちなか写真展」  

 

今日から第2回「まちなか写真展」が始まりました。
学生さんや主婦 いろいろな職業の20人の方々と「西都原ひめ蛍を守る会」の出展者の皆さんのそれぞれの個性豊かな、楽しい作品展になっています。
仕事の合間に撮影した写真、旅行先の写真、身近な近所の写真、かわいいペットの写真等見るもの満載です。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

 

 

【ご案内】

期 間   9月10日(火)~9月22日(日)(休館日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

柳本正雄 個展     9月24日(火)~  9月29日(日)
三好啓司写真展      10月 1日(火)~  10月  6日(日)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真幸 愛 今ここ展

2024年09月03日 | 展覧会情報

最近は、朝、夕 少し涼しくなってきましたね
夢たまご前の、桜の木の葉っぱも黄色く色づいてきました
9月もまだまだ暑い日が続くとの予報が出ています
これからも熱中症に気を付けないといけないですね

 

真幸 愛 今ここ展

真幸氏の初めての作品展が始まりました。
色鉛筆 アクリル絵の具で描いている動物達の絵画は、とても愛くるしくて心和み、笑顔になります。
細かに描かれた作品が多く、制作期間が半年くらいかかった作品もあるそうです。
是非、見に来てください

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期 間  9月3日(火)~9月8日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

第2回 まちなか写真展2024  9月10日(火)~9月22日(日)  休館日9/16
柳本正雄絵画展          9月24日(火)~9月29日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休館のお知らせ

2024年08月28日 | 展覧会情報

     休館のお知らせ

 

台風の為、本日13時から 明日29日(木)を休館とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

                    ギャラリー夢たまご  館長

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大司純男 気ままなアート小品展

2024年08月28日 | 展覧会情報

台風の影響で、雨も風も強くなってきました
超大型の台風10号  被害がないといいのですが

大司純男 気ままなアート小品展

一年ほど前から、デジタルアートにチャレンジしている大司氏は、なんと80代後半。 
新しいことに挑戦するのはいくつになっても出来るのですね。
50点の作品は、色彩豊かで楽しい作品ばかりです。大司氏が楽しく制作されていたことを、感じることができます。
このデジタルアートを体験して、次の制作に取り組まれる大司氏の意欲は素晴らしいと思います。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

  

 

【ご案内】

期 間   8月27日(火)~9月1日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)  

  

【次回のご案内】

真幸愛 今ここ展      9月  3日(火)~9月  8日(日)
まちなか写真展 2024     9月10日(火)~9月22日(日) 休館日9/16

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回水彩画「菜の花」作品展

2024年08月21日 | 展覧会情報

お盆が過ぎたら、少しずつ涼しくなるかと思いましたが、まだまだ暑さは続きそうです
作物に影響がありますね
最近は、お米を買いに行くたびに、値段が上がっていてびっくりです
埼玉に住んでいる知人は、「あちこちスーパーに行ってみたけど、外国産米」しかないと話していました
どうなるのでしょうね。不安になりますね

第5回水彩画「菜の花」作品展

公民館講座にて、水彩画の勉強をされている9名の皆さんの作品展です。
年々、素敵な作品が増え、皆さんが楽しみながら、頑張っていることがわかるように思います。
西都原や稚児が池の風景、静物など水彩画の優しさが伝わってくる作品ばかりです。

皆様のご来館を心よりお待ちしております

 

講 師 清野憲一
出展者 村井常久 橋口正明 迫加代子 岩倉沢子 関谷なつ子 町元レイ子 岩見万喜子 緒方眞理子 輪玉妙子

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期間  8月20日(火)~8月25日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

大司純男 気ままなアート小品展   8月27日(火)~9月1日(日)
真幸 愛 絵画作品展        9月  3日(火)~9月8日(日)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットの中の模型展 2024 

2024年08月12日 | 展覧会情報

川遊びに久しぶりに行きましたが、地元の人しか知らないだろうという場所までどこも人がいっぱいで、びっくりしました
水は透き通っていて、小魚が沢山泳いでいたのには、感動しました
西都の田舎に住んでいますが、マイナスイオンいっぱいの山の中は気持ち良かったです

 

ポケットの中の模型展 2024

 

2年前、模型展 FAINAL を終えたのですが、やってほしいとの声が多くあり、今年新たに開催することとなりました。
出展者19名、車やバイク、戦車、戦闘機、ガンプラなど180点の作品は、どれも細部にわたって、丁寧に仕上げられており、素晴らしいの一言です。
沢山の方に来ていただき、楽しんで頂けたらと思います。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

 

 

【ご案内】

期 間  8月12日(月)~8月18日(日)
時 間  午前10時~午後6時まで(最終日は午後4時30分まで)

 

【次回のご案内】

公民館講座「菜の花」作品展    8月20日(火)~8月25日(日)
大司純男 気ままなアート小品展  8月27日(火)~9月  1日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター