市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

弥勒祐徳作品展 開催中!(9/29~10/11)

2009年09月29日 | 展覧会情報
涼しくなるかと思ったら、やっぱり昼間はまだ暑いですね。
でも久々に雨が降って、庭も元気になりそうです

さて、夢たまごでは9月29日(火)~10月11日(日)にかけて、「弥勒祐徳作品展~西都の四季~」を開催しています。

弥勒先生といえば、西都で知らない人はいないんじゃないか?というくらい有名な先生ですが、今回でなんと 第393回目の個展になるんだそうです。

聞けば御年91歳 毎朝4キロ歩かれるとか…わ、私よりずっとお元気だ…

今日行きましたらちょうど弥勒先生と市長が見えていたので、記念写真をパチリ。

後ろの作品は写真に入りきらない大きさでした。ぜひ見に行って確かめてくださいね

弥勒先生といえば西都原の桜の絵が有名ですが、今回の個展は「西都の四季」ということで、様々な題材の絵がありました。

私はこの「ひまわりと太陽」が好きでした。何だかとっても元気になれます

他にも先生の大作が勢ぞろいです。どれも必見ですので、どうぞ見にお越し下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三納の里」作品展 PartⅡ

2009年09月24日 | 展覧会情報


三納の里作品展の展示作品を紹介します。

今回の画像は大上敏男先生の「メトロ」という作品です。

前回の画像は目野順也先生の「巡礼の人」という作品です。

“夢たまご”に展示されている他の作品は、

家中史悟先生の「向天樹」
池田昭圭先生の「石9861」
河辺一周先生の「夏の夜はおもしろい」
興梠富士夫先生の「暮色」
坂本正直先生の「建設-戦後のころ」
杉下昭明先生の「粧おい」
土屋公雄先生の「ある風景」
永井二郎先生の「鳥と少年」
二宮勝憲先生の「船」
村田秀彦先生の「Xcity0504-時空」

そして弥勒祐徳先生の「西都原のさくらまつり」

全作品を画像で載せたいのですが載せ方が解りませんので、皆さん是非見に来てください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見です。「三納の里」作品展 開催中!

2009年09月24日 | 展覧会情報


心を活性化させるのには“優れた美術作品”に触れるのもいいですね。

まちなかギャラリー夢たまごでは9月22日(火)から9月27日(日)の間、「三納の里」作品展を開催中です。

会場には13名の画家による13枚の作品を展示。

三納の里施設長の富永様の「多くの方に作品を見ていただきたい。」とのご好意で実現しました。

すばらしい作品ばかりですので、ぜひ、夢たまごにご来場ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク!

2009年09月24日 | 日記
akiがテレビ出演で福岡に行ってますので久しぶりの更新ですが・・・
皆さん、シルバーウィークはどう過ごされましたか?
私は、日向市のいとこの家に1泊して一緒に延岡の「行縢山(831m)」に初めて登ってきました。
ヘトヘトになりながらも山頂について「おーっ!」、山頂からの眺めに「おーっ!」
やっぱり山は心を活性化してくれます。


で・・・遅ればせながら「三納の里」作品展の紹介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富永英雄写真展(9/8~9/20)開催中!

2009年09月14日 | 展覧会情報
ご紹介が遅れてごめんなさい

夢たまごでは9月8日(火)~9月20日(日)にかけて、富永英雄写真展を開催しています。

桜や関之尾の滝などの美しい風景から、いろんな方のポートレートなど、いろんな題材の写真が展示されています。



なんだかとっても優しい気持ちになる1枚ですよね

他のどの作品も、自然な表情が印象的でした。

みなさんもぜひ見におこしください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルート&オカリナコンサート(第3回ぞろ目ライブ)

2009年09月10日 | ぞろ目ライブ
きのう9月9日はゾロ目ライブの日

ということで、フルートの北村美保先生と、ピアノの柏田ゆかり先生によるフルート&オカリナコンサートが開催されました。

会場は満員御礼! そろそろ席が足りなくなってきたかも?

そんなお客様の熱気の中でのコンサートでした。


写真がちょっと暗いですね、ごめんなさい

クラシックから童謡、ボサノヴァまで、いろんなジャンルの演奏をしていただきました。

フルートはもちろん、オカリナがとっても素晴らしかったです!

オカリナってこんなに豊かな音が出るんだ~って目からうろこでした

途中ステージに乱入してきたお邪魔虫もいましたが(笑)、とてもいいコンサートでした。

北村先生、柏田先生、ありがとうございました!


さて、次のライブは10月10日(土)

「#227」さんによるライブです。よろしくお願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨クラブ「遊墨」 水墨画展開催中!

2009年09月01日 | 展覧会情報
あっという間に9月になってしまいました 早く涼しくなるといいですね。

さて、夢たまごでは9月1日(月)~6日(日)の間、水墨クラブ「遊墨」さんによります、「第一回水墨画展」が開催されています。


こんな感じの優しい絵から、


講師の西先生によるこ~んな大作まで、いろいろな作品が展示されています

見に行った時、作品を出展されている元水さんにお会いしました。
お気に入りの作品、地蔵さんと

にこにこ優しいお地蔵さんも、元水さんも癒し系です
この絵、部屋に飾りたいです!
皆さんもぜひ見に来て、癒されていってください


9月9日にはゾロ目ライブもありますよ
フルートとピアノのコンサートです。たくさんのお越しをお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター