市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

長友晴久絵画展

2024年07月30日 | 展覧会情報

今日も熱中症警報アラート発表中
人に会うと「毎日暑いですねぇ」が合言葉のように話が始まります
コロナの感染者も増えているようです
涼しい家の中で過ごすのが一番いいです

 

長友晴久絵画展

西都原を中心に描かれたクレヨン画27点を展示しています。
個性あふれた四季折々の古墳たち、楽しい絵画展になっています。
リクエストがあれば、ギターの演奏もあります。
長友氏の趣味は、絵画とギター演奏 作詞、作曲したオリジナル曲も何曲もあるそうです。
先日の西都の夏まつりでも演奏されていました。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

   

 

【ご案内】

期 間   7月30日(火)~8月4日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

   

 

【次回のご案内】

エンジョイフォトクラブ写真展   8月  6日(火)~8月11日(日)
ポケットの中の模型展       8月12日(月)~8月18日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エデンの園 生活介護事業所「あゆむ」作品展

2024年07月24日 | 展覧会情報

西都の夏まつりも3日間、お天気も良く無事に終わりました。
毎日 暑い日が続きます。セミの鳴き声が、凄い。
最近、コロナに感染したと数人の知人に聞き、気を付けないといけませんが、暑くてマスクをつけることに抵抗がありますね。
でも、手洗い、消毒、マスク、頑張りたいと思います。



エデンの園 生活介護事業所「あゆむ」作品展

今回、初めての作品展になります。
生活介護事業所「あゆむ」さんは、2023年10月オープンされています。  
ウオーキング、園芸、白杖歩行や点字学習での楽しまれている様子、創作活動等の写真7点、利用者の方々の作品24点を展示しております。
貼り絵や庭内の植物の押し花の作品など、とても丁寧に制作されています。
利用者の方も「あゆむ」でのいろいろな活動をとても楽しいとお話されていました。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

   

【ご案内】

期 間   7月23日(火)~7月28日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

 

【次回のご案内】

長友晴久絵画展          7月30日(火)~8月4  日(日)
エンジョイフォトクラブ写真展   8月  6日(火)~8月11日(日)

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三﨑冬男作品展 油彩スケッチ「自然へのまなざし」

2024年07月10日 | 展覧会情報

最近は、早朝に、少しの野菜や花に水をやり、茄子が少しずつ大きくなるのを楽しみにしています
ミニトマトも沢山の実がなりました
こんな暑いときでも、植物は元気に育っています
毎日、暑い日が続きますが、皆さん、体調に気を付けて過ごしてくださいね


三﨑冬男 油彩スケッチ「自然へのまなざし」

 

三﨑氏は西都市出身 愛知県在住 2010年から2年ごとに作品展を開催されていました。
コロナ前の2019年11月に作品展を開催され、今回5年ぶりの6回目の作品展となります。
油彩画7点、鉛筆やパステル等のスケッチ23点の作品を展示しています。
西都や県内外の風景画は素晴らしく、特に「わが故郷三財」の風景画は郷土愛を感じます。
だんだんと人も減り寂しくなる田舎ですが、この風景は、残しておきたいと思いました。

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間   7月9日(火)~7月21日(日) 休館日7/15
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

    

【次回のご案内】

エデンの園 生活介護事業所「あゆむ」作品展   7月23日(火)~7月28日(日)
長友晴久絵画展                 7月30日(火)~8月  4日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工作品展

2024年07月04日 | 展覧会情報

今日も暑い
朝から30℃越え  36℃の予報を聞いただけで、くらくらしそうです
皆さん、熱中症に気をつけてくださいね

竹細工作品展

昔はどの家にもあちこち竹細工が置いてあって、祖父母の家に行くと寿司バラや竹かごが壁にかけてあったのを思い出します。生活の一部だったと思います。
今回も、たくさんの竹細工を展示しています。アクセサリーやワインボトル、猫ちゃんの籠もありますよ。
販売している品物も多数ありますので、是非、見に来てください。

会員募集中です。
竹取倶楽部は 西都市中央公民館 月2回 木曜日
高岡竹細工同好会は高岡交流プラザ 毎週木曜日に活動しています。
興味のある方、ご連絡お待ちしています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者   竹取倶楽部
      高岡竹細工同好会

   

作品の紹介(一部)



【ご案内】

期間  7月2日(火)~7月7日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

三﨑冬男 油彩スケッチ「自然へのまなざし」   7月  9日(日)~7月21日(日)  休館日7/15
エデンの園生活介護事業所「あゆむ」作品展    7月23日(日)~7月28日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター