
脱水症になるのではないか、
ひまわりも日焼けし過ぎで熱中症にならないかと気がかりなアムです…
そんな日々ですが、
夢たまごの中では精密な手作業の末に完成した
ミニチュアの世界が広がっています。
ポケットの中の模型展 in 夏休み
展示期間:7月31日(火)~8月5日(日)
開館時間:10時~18時 (最終日は17時まで)






模型を趣味とされる方はいつの時代も多いんでしょうね。
すたれることなく続いているようです。
模型もいろいろな種類があるようですが、
今回の内容は
AFV(装甲戦闘車両)・航空機・艦船・車両・ガンプラ等
173点ほどの展示です。

コメント:理想のガレージです。建物本体はプラ板で制作。
小物類はガレージツールセット等から、
ポスターや箱等はPCにて原稿を作り制作しています。


見てても楽しい


カラーもどういう下地の色なのか調査し、塗り重ねて出していく…
やらない者(私)にしてみれば、気の遠くなることです


コメント:プルツー仕様です。車のフェラーリのような
イタリアンレッドで塗装して、クリアーコートしてみました。


もう好きだからこそ出来る技ですね

この方々の集会に出ると、最初から最後まで、二次会までも「模型」の話ばかりとか。
それも極めて専門的で、細かい話とか。
「30分で逃げ出したよ」と笑って教えて下さる世話役の方。
~出展者のご紹介~
西都模型倶楽部:長友久幸・図師慶二・河野 功 の各氏
河野隼太朗さん(高校生)・河野健悟さん(小学生) 功氏のお子さんです
クリエイト7 :つぶ・工藤昌昭・矢野英史・河野 巧・宮本和宏・後藤昌浩 の各氏
624の会 :松木一郎氏
その他 :藤丸一郎・那須雅宏・日高邦宏 の各氏

コメント:10年前に映画タイタニックを観て感動し、制作しました。
船体部分の窓全部に穴を開けて、グラスファイバーを通し、
光を導いています。電球はLEDです。熱をもたず省エネです。


美しいボディ…写真では表現できない…。直接ご覧下さい


どれもこれも、つい裏までひっくり返して覗きたくなる、素晴らしいものばかり。
新作もたくさん、どうぞご覧になって下さいませ。
なお、「クリエイト7」では仲間を募集中!
制作するジャンル・年齢・性別不問。
模型好きであれば、どなたでもOK!
作品の自慢、購入したキットの自慢、ご講評、ご批判、
上げ足取り、冷やかし大歓迎

基本第4土曜日(都合により変更あり)
19:00~23:00
場所は、川南町商工会館(役場の入り口)
年会費¥1100
その他詳細は矢野英史さんまで(hide-y@ma.wainet.ne.jp)























次回の展覧会のお知らせ
展覧会名:盲目のカメラマン「伊藤邦明写真展」
展示期間:8月7日(火)~8月12日(日)