原田 みのり 写真展「あいさんさん」
作品紹介(一部)
高校時代の撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/98aab9625b1c049bd4a3c218232293b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/0a1b11cfb2c0554acea6900a06cc3a6e.jpg)
東京での撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/6b34f8b045b61fc90307cfb93eb97f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/a2b779367a051625b5d353cebd40099b.jpg)
他、120枚の作品を展示しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
原田 みのりさんより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
私、原田みのりは宮崎日本大学高等学校 芸術学科を卒業し、
現在、日本大学芸術学部 写真学科4年に在学中です。
今回、夢たまごさんで個展を開くことになりましたこと、本当に
幸せに思っています。
この写真展を開くことにあたり宮崎と東京で感じ、学んだことを
テーマに作品作りをしました。
高校の時に絵画やデザインの勉強を始めて、担任の河辺先生
からシルクスクリーンという技法を学びました。
今回は、その技法に近い「バンダイク写真」「サイアノ写真」という
古典技法を用い写真を作りました。
初めに、デジタルデータを元にして、透明フィルムに色と位置を
反転した写真を印刷し、デジタルネガを作ります。
次に、薬剤を塗布したものの上にデジタルネガを置き、太陽光にて
感光させてほどよく変色させ水洗、定着などの後処理をして完成します。
高校の頃に習った技法に近いこの古典技法を見つけ、夢たまごの
個展ではぜひこの技法でやりたいと思いました。
茶色の写真は高校時代に宮崎で撮影したもの、青色の写真は大学に
進学し東京で撮影したものになっています。
私の中の宮崎と東京のイメージを表現しました。
最後になりましが、いつも到らぬ私を応援してくださっていますたくさんの
皆様に心より感謝を申し上げます。
これからもこの写真展を励みに精進していこうと思います。
日程のお知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
日時:8月18日(火)~8月23日(日)まで
時間:午前10時~午後5時まで *最終日は午後4時までとなります。
会場:まちなかギャラリー夢たまご
0983-42-0027
皆様のご来館お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次回のお知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
浜砂 保子 油彩画と写真展
日時:8月25日(火)~8月30日(日)まで
時間:午前10時~午後5時まで *最終日は午後4時までとなります。
会場:まちなかギャラリー夢たまご
0983-42-0027
ご来館お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)