市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

米良街道の風が吹く日

2012年04月29日 | 日記
西米良に生まれ、西米良に生きる黒木定吉氏が
ふもとの西都市にさわやかで感動的な「風」を吹かせた1週間。
今日はその最終日。

金曜日(27日)の宮崎日日新聞に、個展の情報が掲載されて
ますます「風」が強くなり、追い風に乗って(?)
多くのお客様が夢たまごに到着されています。



西米良が故郷の方は、
わ~、久しぶりじゃねぇ~」
「学び舎の跡」の絵の前で
「ここに学校があったっちゃがな~」
ほんと、同窓会みたい。

写真はダムに沈んだ小学校のあと。
ふだんは湖水の中に沈んでいるけど、
昨年、水位が下がった時に現れた…
その時描いたそうです。
集落は、またその下の湖底に眠っています。
懐かしさと侘しさの気持ちを絵具に混ぜて…

「学び舎の跡」


西米良に行ったことのある方は、
「今度は秋に行ってみたい、こげな景色を見たいね」

まだ行ったことのない方は、
非常に丁寧に描かれた絵に旅情を誘われているようです。

作者の故郷を愛する気持ちと、お人柄に会いに
夢たまごへお出かけ下さい。
本日が最終日、夕方5時までです。
今日も、開館30分前からお待ちの方々がいらっしゃいましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回ぞろ目ライブ

2012年04月27日 | ぞろ目ライブ

第34回 夢たまご「ぞろ目ライブ」のお知らせ

ブラスアンサンブル吹奏楽講座生の演奏会



日 時  5月5日(土)
       午後3:00 開演 (2:30開場)

場 所  西都市まちなかギャラリー「夢たまご」

           西都市小野崎1-76 ショッピングセンター パオ別館1階(あいそめ広場の奥)

入場料  ¥300
       (チケットは夢たまごにあります)

お問合せ  0983-42-0027(夢たまご)



ブラスアンサンブルは、西都市 妻南小学校金管バンドのOBで、
現在は、中学・高校の吹奏楽部で活動しています。
講座生も同じく小・中学生のころから楽器に親しみを持ち、
現在も社会で仕事をしながら音楽を愛し、
演奏活動をしています。
管楽器の音色をお聴き下さい。
仕事の都合で全員参加はできません。
少数メンバー12名で演奏します 



演奏曲目

気球に乗ってどこまでも
誕生日の花束
ビリーブ
背くらべ
「ルパン3世」のテーマ
星の世界
ラルゴ


ゴールデンウィークの終わりの方ですが、
どこかに行ってきた方も、行かなかった方も、
お仕事だった方もどうぞ。
若くキラキラ輝く音楽を、5月の風を感じながら楽しみましょう!

たくさんのご来場をお待ちしております















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米良街道の風」黒木定吉 絵画展

2012年04月24日 | 展覧会情報
花の世界は、菖蒲やツツジなどが美しく主張していますね。

今週の夢たまごは、西米良の風景を中心に描いた
絵画の展覧会を開催致します。

「米良街道の風」 黒木定吉 絵画展

展示期間:4月24日(火)~4月29日(日)
開館時間:10時~18時




黒木定吉氏の夢たまごでの個展は初めてです。
昭和23年、西米良村生まれ、在住。
お仕事退職後、宮日カルチャー教室で絵画を始め、
日高実枝先生に師事されました。

「絵を習い始めてまだ3カ月のころ、3号サイズだけの美術展で
いきなり「準大賞」を受賞
これが大いに励みになって描き続けています」とお話して下さいました

会場には、アクリル画を中心に32点が展示されています。


                           「番(つが)いの明日にも」50号  黒木定吉氏  めら街道「湖水の投影」50号  
                               西米良村 竹原                H23年宮日美展 入選          


経歴のご紹介

平成20年 みやにち3号大賞展 準大賞  (作品名:珍客/3号)
        夏米良芸術祭 親子展  (古民家ギャラリー 西米良村)
 
平成21年 UMKギャラリー個展  (UMKテレビ宮崎1F 宮崎市)

平成22年 こしのお桜まつり 個展  (旧越野尾小学校校舎 西米良村)
        小川城址公園 個展  (民族資料館 西米良村)
        宮日美術展 入選  (作品名:牛住む公園の午後/50号)
        菊池記念館 個展  (西米良村)

平成23年 宮崎県美術展 入選  (作品名:棚田の朝/50号)
        春米良芸術祭 個展  (温泉館ゆた~と 西米良村)      
        こしのお春まつり 個展  (越野尾小学校校舎 西米良村)
        cafe gallery la mere 個展  (西米良村)
        宮日美術展 入選   (品名:めら街道「湖水の投影)

平成24年 宮崎県美術展 入選   (作品名:月の神楽/50号)


次の絵はその準大賞作品を基に、背景を足して新たに描いた50号の作品です。
お子様が旅行をプレゼントしてくれて、八戸に行った時に見た景色とのこと。
丘の上には「蕪島神社」があり、海の仕事の守り神らしいです。

先の津波で、売店などがある景色は無くなってしまって…
この神社は無事だったし、人々の犠牲もなかったそうですが、
お店の方々はどうしていることか…と、黒木氏。

元々、海だった所を埋め立てて駐車場にしたらしく、
昔からの土着民(?)だった「ウミネコ」たちは、
「ここは俺たちの縄張りだぞ、人間どもめ シッシッ!」
とばかりに、人が近づくと逃げるどころか、足などをつっつくそうですよ。
なるほど、この絵のウミネコも眼光鋭く描かれています。

「八戸・蕪島は今」 青森八戸海岸 50号



次の作品は、西米良の風景。
「牛が住んでいる公園」?
見方によっては、大きな木が牛に似てるから?

おもしろい名前の公園だねぇ~、と話していたら、
「竹原公園」が本名だそうで。

よく見れば、なぜか後ろ向きの牛の像が!
どうしてなのかは黒木氏もわからないらしい…

この絵を描く前に、口蹄疫の発生で多くの牛が天国に行きました。
公園の木に雪が降り、それが消毒の石灰のよう…
後ろ姿の牛は、「さようなら」と言っているよう…
中央の記念碑は、慰霊塔ではないか…

公園にする時、大きな楠の木が邪魔になり、
洞の中で火を焚いてみたが、どうしても枯れなかった…

それもこれも「再生」の象徴のように思われて
このような作品が生まれたと、しみじみ話して下さいました。

「牛住む公園の午後」50号 西米良村竹原
H22 宮日美展 入選



冬の長い北国では、福寿草が咲くのを、そして雪が溶けるのを
心待ちにすることでしょう。

次の作品を実際に見ていると、
本当に溶けかかった氷のような雪の間に
かわいい福寿草が咲いているように
立体的に見えるのです。
花びらが額から飛び出してて、触れそう…
美しい花が、アクリルと油彩で描かれています。

「福寿草」6号
   

皆様、どうぞ夢たまごで実際にご覧になって下さい。
お待ちしております。

本日朝、宮崎日日新聞の取材がありました。
金曜日の朝刊に掲載予定だそうです。



次回の展覧会のお知らせ

展覧会名:「長友晴久・クレヨン画」展

展示期間:5月1日(火)~5月6日(日)







 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの予定

2012年04月21日 | ぞろ目ライブ
今日は、これからの夢たまご音楽情報を二つお知らせ致します



一つは「5月ぞろの目ライブ」について。

「第36回 夢たまごぞろ目ライブ」
5月5日(水)、午後3:00スタート

「西都市 管弦楽団」 のコンサートです。
入場料は ¥300

若者の演奏をお楽しみ下さい。

        

もう一つは 「まちかどコンサート」

6月9日(土)、午後6:30スタート
入場料は ¥500

ユミ・Kボーカルクラブの皆さんが、
「シンガーズ・ブルー」女性トリオ結成記念として、
心に響く歌声をあなたに届けます。
シャンソン・ポップス・演歌などなど…
ジャンルは様々です。
ピアノ伴奏で「6月のメドレーをみんなで歌いましょう~!」

なお、ユミ・Kさん作詩・作曲の「私のパワースポット・西都原」は、
ユーチューブで聴くことができるそうですよ!
私も今夜、聴いてみます。

どちらも、チケットは夢たまごにあります。
お電話での予約もできますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

どちらも詳細は、後日このブログでお知らせ致します。

        

ところで、今開催中の 「黒木京子 押絵・パッチワーク個展」 
明日、22日(日)までです。

かわいい女の子の押絵ですね。



他に、「連獅子」や「守礼娘」などなど、色々な押絵が見る人の感動を誘っています。
まだご覧になっていない方、明日お出かけ下さいね。
お待ちしています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒木京子「押絵・パッチワーク」個展

2012年04月17日 | 展覧会情報
おととい、西都原のツツジの群生を見に行きました。
私は初めて。5分咲きのツツジに大勢の人々。
もしかしたら…とキョロキョロ見渡すと…やっぱりネ!
画家の弥勒祐徳先生が、お弟子さん達と絵を描いていらしゃいました。

テッペンの見晴らし台から見る西都の景色は
春色の濃淡が美しく、360°のパノラマにしばし見とれてしまいました。

さて、今週の夢たまごは
「押絵」などの作品個展を開催致します。



黒木京子「押絵パッチワーク個展

展示期間:4月17日(火)~4月22日(日)
開館時間:10時~18時




          会場風景                              出展者の黒木京子さん(中央)と明るいご家族
       


黒木京子さんは西都市在住。
「人生の節目の今年、初めての展示会を開くことにしたんです」と
にこやかに話して下さいました
仕事の都合で沖縄で暮らしていた時に、
周りで流行っていた「押絵」を習い始めたのがきっかけで、パッッチワークなども含めて
10数年、趣味として製作して来られたそうです


羽子板(琉球王姫)
「髪の毛も自分で形作ります。手の仕草の雰囲気の出し方などが難しい」とか。




「デイゴの花」は真っ赤で美しい。
ゴースのような専用の布にボンドを付け、花びらを形作ります。蕾が難しいようです。
実際に見ると立体的で、とっても存在感のある作品ですよ。




「パッチワークのクッションとスツール」
スツールの土台は、なんと牛乳パック24枚使ってあり、安定感バツグン。




デザインは本や写真などで気に入ったものや、オリジナルを
厚紙に描き、それに綿を張り、布を置いて端を折り込んで接着する…
これが工程と聞きました。
それに合った布の調達も重要なことでしょうね

会場には、沖縄をモチーフにした作品が多く、
花嫁さんのブーケなども含めて58点が展示されています。
厚い上着も要らない季節
どうぞお友達と一緒に、またお買い物のついでに
ご観覧下さいませ



次回の展覧会のお知らせ

展示会名:米良海道の風「黒木定吉展」

展示期間:4月24日(火)~4月29日(日)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら 自然とのコラボ

2012年04月14日 | 日記
いらかの波と、雲の波…
重なる波の中空を…
…高く泳ぐや鯉のぼり…
自然と作品のコラボをお楽しみいただけたら…いいな


通勤途中の中空に…ワッ!すごい数の鯉のぼりが泳いでいる~
はぁ~、パパママ頑張ったねぇ~ここのお家。




夢たまごで開催中の「遊布の会」の作品の中にも
こんな五月の節句の壁掛けを見つけました。 (瀬戸口ノブ子・作)




となりの新富町の、あるオープンガーデンのチューリップ。
様々な種類がありました。




生徒さんの共同作品の巨大タペストリーをよ~く見たら、ここにもチューリップが。
スパンコールをあしらって、キラキラと輝いて咲いています。




最近の西都原の桜と菜の花。
広大な景色の上に、抜けるような青い空。




ほら、ポーチの桜だって負けずに咲いてます。桜色そのもの。(清野紀美子・作)



「つなぐ布(ふ)に                         「桜(はな)ふぶき
       見えかくれする                             窓につかまり   
           エピソード」 (アム)                          覗きみる」 (アム)



様々な用途をたどって、最後にパッチワークとして
壁掛けやクッション、バッグなどになる…
あれこれと思いでの布が、また生き返る…
皆さん素敵な趣味(お仕事)をお持ちですね。

「遊布の会」作品展は明日15日(日)の17時までです。13日の宮崎日日新聞でも紹介され、
当日はまたまた多くのお客様がおいで下さいました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遊布の会」作品展

2012年04月10日 | 展覧会情報
9日間の「西都花まつり」もたくさんの人々に盛り上げていただき
一昨日(8日)で終わりました。
終わりを待つように、桜吹雪となって風に舞っています。
これからは、八重桜が西都原をちょっと濃いピンクに彩って
またまた心を潤してくれますね。

さて、今週のギャラリー夢たまごは
パッチワーク作品の展示会を開催いたします。

「遊布の会」作品展

展示期間:4月10日(火)~4月15日(日)
開館時間:10時~18時




講師・沼口厚子先生主宰の「遊布の会」は、
西都市内の先生のご自宅で月2回教室が開かれています。
夢たまごでの展示会は2年ぶり3回目。

現在生徒さんは30名ほどとのこと。
宣伝はしていないけど…とおっしゃいますが、
先生の高い技術とお人柄に、人々が集まるのでしょうね
もう22年くらい教えていらっしゃるそうです。


         

初日の今日は、10時の開館も待ち遠しく
たくさんのお客様で賑わっています。
会場にはタペストリー大小に壁掛けなどが90点弱。
他にバッグ・ぬいぐるみ・ポーチ・クッションなど
小物などを多数展示。
カラフルで、込み入ってて、かわいくて…
どう表現したらいいのでしょう。
とにかく、実際に見ていただければ素晴らしさがわかりますよ


写真のような状態で制作していきます。
この輪っかは、「ダブル ウエディング リング」という名前だそうです。 アメリカの開拓時代。娘さんが結婚する時、近所の人達とみんなで布を持ちより
いろいろな物を作り持たせたとのこと
この名前はそこから来てると聞きました。(マタヒトツ オベンキョウ シマシタ)
輪が大きいからちょっと大変そうですねぇ(直径76cm)



次の写真は、生徒さん30人の合同製作の作品。
256cm×256cmもの大作です。
テーマは「ハート」で、1人2枚ずつ担当。
一つは定型のハート
もう一つは、個性を生かした自由なハート
とっても綺麗で楽しい作品ですね



干支をモチーフにしたもの
3月・5月の節句用の愛らしい飾りも…

会場では、パッチワークを作りたい人のために
セットも販売しています。

今日は宮崎日日新聞からの取材もありました。(金曜日あたりの掲載予定らしいです)
どうぞお誘い合わせて夢たまごにお出かけ下さいませ。
お待ちしております



次回の展覧会のお知らせ

展覧会名:黒木京子「押絵・パッチワーク展」

展示期間:4月17日(火)~4月22日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告その2

2012年04月05日 | 日記
さて、二つ目の報告は
「あいそめ広場アーケード清掃」です。
今日は、街の人たちで朝7時から始まりました

            

屋根に上がってみると、
落ち葉が排水用の溝に溜まっています
これを手ですくいあげていきます。
1年前に落ち葉は掃除したそうですが、もう満杯

そのあとで、社本塗装の若者お二人が
高圧洗浄機で汚れを落として下さいました


                                  ビフォー(右側)  アフター(左側)   
            

アーケードの下に立つと、とても明るくなったのがわかります。
ご協力下さった皆様、お疲れさまでした
ありがとうございました。
明日から、ここを通るたびに上を向いて歩くような気がします

近々、宮崎日日新聞にも掲載されるようですよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告その1

2012年04月05日 | 日記
昨日4日のぞろ目ライブには、沢山のお客様においでいただきました。

「二胡」「ギター」「キーボード」「三味線」のハーモニーと、懐かしい曲。
約80名の会場はほーっとした雰囲気に包まれました
全15曲。



「二胡」のコンサートは、西都では初めてのこと。
どこか懐かしく、落ち着く音色でした。
6本の弦楽器から、4本に、そして3本に。
さらに今回の2弦の「二胡」へと進み、
「次は1弦の楽器はないものか」と調べたら、
あったそうです。
ベトナムのダンバラという楽器が1弦だそうで、
次はこれにトライするそうです。
絶えない探究心。博識たる所以ですね。


       「二胡」清野憲一さん               「キーボード」原田久美子さん           「ギター」喜多輝一さん
                      

「大きな古時計」は、あのチクタクチクタクという所は、キーボードの音色が効果的。
「月の砂漠」では、二胡とギターがみごとにマッチして心に沁みます。
「越中おわら風の盆」は、胡弓(清野さん)と三味線のコラボ。
歌も入りました

「三味線」渡辺貴子さん  志田弦裕さん


今日も清野さんのダジャレの大洪水…
「二胡の音色は、不眠症の方に向いてて、今日はきっと眠~くなります。」
「二胡には目印が何もないので、大事なポイントに印をつけていたのに
いつの間にか剥がれてしまって…
皆さん弦楽器と思っているでしょうが、カン楽器です。」

入れ歯をはずす笑いを取るのは、日常茶飯事

そんなこんなで、この手のダジャレをひそかに楽しみにしていた方も
いらっしゃったかも知れませんね。
私は、弟子になりたいものだと思っていますが…

アンコールはリクエストでしっとりと、アコースティックギターを中心に。
踊るようなみごとな指さばきで、春の夜は更けていきました

来月(5月5日)のぞろ目ライブは
中高生・一般の方々による吹奏楽の演奏です。
お楽しみに!




     

















     

    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢たまごに咲いた桜

2012年04月03日 | 展覧会情報
やよ吹くなよ風 この庭に~…
 やよ吹くなよ風 さくらの枝に~…
 吹くな風 この庭に~…
 やよ吹くなよ風 吹くなよ風よ~…

昔、このような歌を聞いたような、習ったような。
今日の風には、この歌も聞き入れてもらえず、
強く吹いていて、満開の桜が一日で散り果ててしまいそうです

でも、ここ「ギャラリー夢たまご」では
桜が、弥勒祐徳先生の絵筆によって
キャンパスの中に満開です

弥勒祐徳「桜」展は、今週いっぱいです。
皆様のお越しをお待ちしております

「西都原の桜並木」
           

そして明日4日は、いよいよ「ぞろ目ライブ」の日です。

「二胡の夕べ」と題して
二胡・ギター・キーボード・三味線による音楽をお楽しみ下さい!
18:30~
¥500




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター