
皆様、風邪などと仲良くなっていらっしゃいませんか?
この前の土曜日(24日)は、夢たまご前のあいそめ広場で
「あいそめ劇場」なる催しがあり、
ステージではバンド演奏、歌、ダンスなど、若者たちも出演していました。
野外ステージにはもってこいの季節ですね。
さて、夢たまごの展示も今日から書作展に変わりました。
先生から生徒まで、力作が勢ぞろいで皆様のお越しを待っております。

合同支部書作展




















第1回 習研西都・児湯・宮崎地区
合同支部書作展
~書に魅せられて~



にご来場賜り、誠にありがとうございます。
各支部長先生のご指導のもと、日ごろの成果を皆様に
御覧頂きたいと努力してまいりました。
今回は、小中学生の「半紙」「硬筆」「風信紙」の作品と
各支部長先生が書きたい題材を選んで、作品に仕上げました。
まだまだ未熟な作品ばかりでは御座いますが、ご高覧賜り、
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。
習研西都・児湯・宮崎地区 支部長会代表 北村柾子



花みし人の心をぞみる
五月雨の晴間もみえぬ雲路より
山時鳥(ほととぎす)なきて過ぐなり と書いてあります。

西都市では初めての展覧会です。
支部長先生等の作品が6人14点。生徒(子ども)の作品が150点(内、硬筆68点、半紙66点、風信紙26点)
展示されています。







お問合わせ先(代表) 北村征子 0983-23-0861(高鍋町在住)



























※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます