ポケットの中の模型展 2013
展示期間:7月16日(火)~7月28日(日)
2週間のため、22日(月)も開館します
開館時間:10時~17時 (最終日は16時まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/31eeaa8494d8da4b0fa872c3ae83100e.jpg)
5回目の今年も皆さんご自慢の作品が勢揃いしました。
昨日は展示準備に午前中を費やし、
午後から夕方まで、作品を前に模型談議に花が咲いたそうです。
話し出したらもう止まらない…
と話して下さいました。
下川享一・作 ヤークトティーガー&ヘッツァー駆逐戦車 説明書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/5b9bd810c6d005f3c5b021b032ecf587.jpg)
制作時間は250時間。
コメント: タミヤ製の1/48シリーズは非常に組みやすく、
結構手の込んだ作りになっています。
今回のような複数の車両を並べたジオラマでも、
スペースを取らずに大規模なジオラマが製作できました。
傍に置いてある作り方説明書を見ると、
まあ~まあ~細かくて細かくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(スキデナイト デキナイナ~ ムズカシソウ)
見えない所もこだわって、長~い時間をかけて、コツコツと…
そりゃあ、我が子同様にいとおしくて、嬉しくて
誰かに見せたくなりますよねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
私にもその気持ちよくわかります。
矢野英史・作 Harley-Davidson Fatboy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/7be7ff9f2621677cbea238c9cb6dc33c.jpg)
コメント
バイクは細部をディテールアップ。
ガレージ内の小物はパテ、プラ板、プリントアウトした
写真等で作っています。
こういう細か~いのを眺めるのは楽しいですね。
作者が製作している様子を想像しながらね…
矢野優希弥・作 ガッデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/dbe166b502805d3228c9fa7aeeec5771.jpg)
なんと8歳の男の子の作品です。
コメント
胴体がむずかしかった。
むずかしかったのね~。でもカッコよく出来てるなぁと思いながら拝見しました。
親子で出品なんて素敵ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
きっと、パパがいつも楽しそうに作っているのを見て育ったんでしょうね。
父子の会話も弾むことまちがい無し、ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お子さんではもう一人、小学5年生の松木健汰郎さんの作品もみごとです。
こちらも親子で出品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回、2週間の展示ですので
来週月曜日に作品の入れ替えをするそうです。
総勢32名。
西都模型クラブなど、グループに所属している方、個人で出品の方色々です。
グループでも集まって作ることは殆どなく…
だからこそ、展示会などでは話が止まらないっちゃが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ということだそうで。
今週の出展者。
河野 巧・松木一郎・工藤昌昭・伊藤勇祐・伊藤茂夫・矢野英史
後藤昌浩・長友久幸・下川享一・花崎秀紀・石垣 潤・椎木賢明
佐保伸二・山田武博・伊藤風太・松木健汰郎・矢野優希弥 の皆さんです。
初日の今日、長~い時間をかけてルーペ片手に、横から後からジックリと
穴が開くのではと思うほど熱心にご覧になっている方が多かったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
どうぞ皆様、夢たまごへお出かけ下さい。
お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
次回の展示会のお知らせ
展示会名:第5回「遊墨」作品展
展示期間:7月30日(火)~8月4日(日)
展示期間:7月16日(火)~7月28日(日)
2週間のため、22日(月)も開館します
開館時間:10時~17時 (最終日は16時まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/1ea3bfe63fb3ee5b6e1f957842cd82ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/31eeaa8494d8da4b0fa872c3ae83100e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
昨日は展示準備に午前中を費やし、
午後から夕方まで、作品を前に模型談議に花が咲いたそうです。
話し出したらもう止まらない…
と話して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/8ac9eaee2366bf6ce7ee9fbb28580a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/5b9bd810c6d005f3c5b021b032ecf587.jpg)
制作時間は250時間。
コメント: タミヤ製の1/48シリーズは非常に組みやすく、
結構手の込んだ作りになっています。
今回のような複数の車両を並べたジオラマでも、
スペースを取らずに大規模なジオラマが製作できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
まあ~まあ~細かくて細かくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(スキデナイト デキナイナ~ ムズカシソウ)
見えない所もこだわって、長~い時間をかけて、コツコツと…
そりゃあ、我が子同様にいとおしくて、嬉しくて
誰かに見せたくなりますよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
私にもその気持ちよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/7be7ff9f2621677cbea238c9cb6dc33c.jpg)
コメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
ガレージ内の小物はパテ、プラ板、プリントアウトした
写真等で作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
作者が製作している様子を想像しながらね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/dbe166b502805d3228c9fa7aeeec5771.jpg)
なんと8歳の男の子の作品です。
コメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
親子で出品なんて素敵ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
きっと、パパがいつも楽しそうに作っているのを見て育ったんでしょうね。
父子の会話も弾むことまちがい無し、ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お子さんではもう一人、小学5年生の松木健汰郎さんの作品もみごとです。
こちらも親子で出品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回、2週間の展示ですので
来週月曜日に作品の入れ替えをするそうです。
総勢32名。
西都模型クラブなど、グループに所属している方、個人で出品の方色々です。
グループでも集まって作ることは殆どなく…
だからこそ、展示会などでは話が止まらないっちゃが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ということだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
河野 巧・松木一郎・工藤昌昭・伊藤勇祐・伊藤茂夫・矢野英史
後藤昌浩・長友久幸・下川享一・花崎秀紀・石垣 潤・椎木賢明
佐保伸二・山田武博・伊藤風太・松木健汰郎・矢野優希弥 の皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
穴が開くのではと思うほど熱心にご覧になっている方が多かったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
どうぞ皆様、夢たまごへお出かけ下さい。
お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
次回の展示会のお知らせ
展示会名:第5回「遊墨」作品展
展示期間:7月30日(火)~8月4日(日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます