連休、初めての郡上八幡へ。
ここは2月から渓流釣り解禁となる場所なので、待ちきれない釣り人はわんさかと押し寄せて来るらしいのです。
しかし、例年にない大雪のため、放流も延期されて、釣り人はひっそりとしてます。
遠出して来なければならない私たちは、もうかなり前から旅館も予約してたので、雪が多かろうが、もう強行です。
道のりは険しい。。。


郡上八幡に到着。
雪は一気に減りました。


駅前に到着。観光地ですね~。
でも駅前は人が居ません。
観光街にはインバウンド客がちらほら。
早速、宿へ。


今日の宿です。
風情があっていいところ。


部屋からの眺めも、いいですね。

さてさて、夕食へ。

楽しみ~


飛騨牛の棒葉焼き。


稚魚の佃煮




絶品!!

最後にご飯とお吸い物あったけど、撮り忘れました。
山里の料理、ここでしか味わえないものばかりで、
美味しかったです。
お風呂もなかなかの造りで、のんびりゆったり出来ました。

夜景もなかなか。
そして朝食。

質素でも、美味しかった。
明宝ハム、いいですねぇ。
お土産に買っちゃいました。
さてさて、目的の釣りへ。
旅館のおばちゃん
「よう、この寒いのに川に入りなさるねぇ。誰もおらんと思うよ。」
そーなんですよ。
それも狙い目。
たくさん人が入って、釣り場を競い合うよりも、
誰あ~れもいない時に川に向かうという、荒くれ者・・・



本日の気温マイナス8度
水温、7℃です。
魚たちは全く活性してません。
じっと岩陰に隠れて、出てきませんでした。
という事で、午前中にて納竿です。
寒さには勝てません。
人が来ない訳です・・・・・・
早速、街の観光地に出向いて、「ひつまぶし」をお昼に頂きました。

お~。中京圏の定番。
美味しい。
お土産も買って、帰路に。
帰りは晴天。



美味しい料理と、温泉。
釣りはダ全くメでしたが、
最高の旅でした~。
郡上へようこそ^_^釣りは残念でしたね。今年は大寒波の為に郡上も雪が多いです。なかなか解けません。これから暖かくなるそうで釣りも期待できるかもですが、釣り人さんもあまり見かけません。この高畑温泉あたりは、子が小さい頃、特に長男が釣りが大好きだったので釣りに出かけました。長男は釣れませんでしたが次男がむちゃくちゃ振り回した竿に鮎が引っかかって
長男が大むくれした思い出があります^_^
暖かくなりましたら釣りの本番の季節に。どうかまたお出かけくださいね。