長崎愛宕グリーンピールエステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

ハウステンボス バラ祭りに行ってきました〜

2020年05月19日 | レジャー
長崎県民限定イベント、ハウステンボスのバラ祭りに行ってきました〜。

入場ゲートをくぐったところです。




続々と、たくさんの人が平日でしたが、訪れていました。






5月の風も爽やかに吹き抜ける中、綺麗に整備された美しい景色を楽しみながら、散策してきました。



大人千円は、お得です。
全ての施設が開いてる訳ではありませんが、街並みを散策するには、何の支障もありませんでした。


ぜひぜひ、この機会に長崎県民の方はハウステンボスへ。









バラの写真をお楽しみください。




バラ園には、リベラの幻想的な音楽が流れて優雅な雰囲気でした。







マスクを着用していても、バラの香りが漂ってきます。







空中展望台があります。








お昼ごはんを食べました。
1時半過ぎでしたが、混雑していました。

食事は早い時間帯に済ませた方がいいみたいです。


行列に慣れてない長崎人には、席につくまで待つのが、少し辛いかなと思います。


主人がちょっとだけご機嫌斜めになってしまいました。







園内のお花屋さんも、薔薇でいっぱいです。




一つ一つのバラには、ネームプレートがつけられています。









こちらは、真っ白なバラだけの花園です。








水路のまわりもバラで彩られています。






こちらは、蝶々のオブジェが飾られたブースです。

蝶々の椅子で、記念撮影もできますよ。









園内の至る所、バラに覆われています。









帰り道、お茶して、帰りました。













美しい花々に癒された1日でした。





県民に、スペシャルイベントを開催して下さったハウステンボスさんに感謝します。


これからも、地元民も巻き込んでのイベントの開催を宜しくお願いします。


ハウステンボスが県民にとり、身近なものになりますように。





お花畑では、はいつくばるようにされて、お花のお手入れを沢山の方がされていました。


多くの方の陰の努力が美しいハウステンボスの景観を作り守っていました。


縁の下の力持ちさん、ありがとうございます。













県民の方、ぜひぜひ、行って来てね。