ブック船長さんで、こちらの本に出会いました。


明治元年に建築され、ロシア領事館、その後米国領事館として、利用されていた建物です。



左手正面は、活水学園があり、女子大生が賑やかに往来しています。

こちらは、入り口から見た東山手12番館です。

こちらは、活水女学校や鎮西学園の施設として、使用された後、長崎市に寄贈されました。

誰でも、無料で入ることができる施設です。


ブライアン バークガフニ編著さんの華の長崎という本です。
100年以上前の長崎の写真の絵葉書が紹介されています。
当時の絵葉書と、現在の様子をリンクさせ、ぼちぼち紹介していければいいなと思います。
ノロノロ企画になると思いますが、よろしくお願いします。
まず、1番目は、東山手12番館。
現存する国指定の重要文化財になります。
華の長崎参照

明治元年に建築され、ロシア領事館、その後米国領事館として、利用されていた建物です。
築150年を超えています。

こちらのオランダ坂を登った突き当たりにあります。


左手正面は、活水学園があり、女子大生が賑やかに往来しています。

こちらは、入り口から見た東山手12番館です。
当時のままです。

こちらは、活水女学校や鎮西学園の施設として、使用された後、長崎市に寄贈されました。

誰でも、無料で入ることができる施設です。
