今年の春にリニューアルされたホテル長崎さんのアジフライランチを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/cee53f2821dfa9ba5b8619890c79e3df.jpg?1627257461)
肉厚の大きなアジです。
半身はフライ、残りは天ぷらで供されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/fb0670597f8d1b3cdcdd1cdc923a5a0b.jpg?1627257473)
松浦市のアジフライが有名ですが、そちらに負けず劣らず、美味しいアジフライでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/a55c69dd75a5299a7d0aee288e39b8a7.jpg?1627257489)
味噌汁も、日替わりみたいですが、この日は、野菜たっぷり、大きなお椀で、提供されました。
味は、しっかりとしたお出汁が効いた美味しいご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/6fe4afe557fb35ff1208c297d6412ce5.jpg?1627257501)
最後は、お茶漬けにして食べてもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/6fe4afe557fb35ff1208c297d6412ce5.jpg?1627257501)
最後は、お茶漬けにして食べてもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/518ac677336b9b97efec56f42670e15e.jpg?1627257362)
ご飯が、美味しいのは、もちろんですが、
あちらこちらから、長崎の街並みを眺めてきましたが、こちらから眺める長崎の景色に圧倒されました。
写真で、上手く表現できていませんが、稲佐山の頂上から眺める景色をもっと身近に感じます。
街が手に取るようにすぐそこに見えます。
こちらは稲佐山側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/db22de6238555dac38e619f2b04a4491.jpg?1627258987)
長崎駅が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/db22de6238555dac38e619f2b04a4491.jpg?1627258987)
長崎駅が見えます。
電車の行き来も、しっかりと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/ef5825b6629ad16d78a07d3408fc35bf.jpg?1627257363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/d00b9d98aed69d2ec51a3c0dea25c962.jpg?1627257363)
こちらは、長崎港側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/ef5825b6629ad16d78a07d3408fc35bf.jpg?1627257363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/d00b9d98aed69d2ec51a3c0dea25c962.jpg?1627257363)
こちらは、長崎港側。
女神大橋も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/3fa7bf694118d1d5dfcd2892d46ee49a.jpg?1627259009)
花火大会も綺麗に見えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/3fa7bf694118d1d5dfcd2892d46ee49a.jpg?1627259009)
花火大会も綺麗に見えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/90aafe71bc690343bfa7455fe6d59510.jpg?1627257366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/66239f59db9f63a4448181618a4079cb.jpg?1627257400)
そして、こちらは、長崎の旧市街地、建築中の長崎市役所も見えます。
クレーンの後ろの緑の山は、愛宕山です。
クレーンの先っぽ辺りに見える建物群に我が家もあります。
こちらのホテルは、今まで、宿泊専用で、気軽に地元民が訪れる事が出来ませんでした。
しかし、ランチを始められたので、この景色を堪能することができました。
稲佐山もいいけれど、食事付きで、ゆっくりと長崎の景色を楽しむことが出来ます。
超おすすめです。
ほんとに見事な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/baad3d4b7c95cab94aeddd83e758b6e7.jpg?1627258663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/c8d4c2766ac3560e00660f40e5bed35d.jpg?1627258678)
詳細は、こちらからどうぞ