娘が懐かしいお菓子を買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/fc441af05162ae0d5c23f3afdf9ce662.jpg?1688600781)
レデンプトリスチン修道院のクッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/0b173c2837008fb1bc82ede2acfc9a77.jpg?1688600931)
可愛い缶の箱に入っています。
懐かしい記憶を呼び覚ましてくれました。
我が家から歩いて10分くらいの所に修道院があります。
お正月は、こちらの鐘の音で明けておりました。
以前は、毎朝6時に鐘の音が響いていましたが、最近は聞こえないです。
シスターの高齢化?
それとも、うるさいと苦情が出たのでしょうか、、、
風情があり良かったのですが、、、
長崎には、至る所に教会があり、町に馴染んでいます。
友人は、こちらのシスターから英語を小学生の時に習っていて、私もくっついて行った事がありました。
また、系列のレデンプトール幼稚園や愛宕教会も歩いて5分と身近なもので、私自身は、仏教徒ですが、キリスト教の友人と共に土曜日に行われていた、お遊び教室みたいなものに通っておりました。
シスターから、キリストの紙芝居のお話しを聞いて、讃美歌歌い、あと遊ぶ。
シスターの優しい眼差しが思い出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/43d21f828971261a9026e981b5f59dc3.jpg?1688602002)
こちらの袋入りは、税込み350円です。
優しい、ホッとする味わいです。
近所に来られる際は、おやつタイムのお供にどうぞ。
日曜日は、お休みだそうです。
平日に行かれてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/f542610c319570995bb8106d4f4c1c42.jpg?1688602367)