6月1日、いつものように八坂神社の前を通りかかると、おくんちの清払いを受けた後の関係者の方々の集団と出会いました。
そうだ、今日は小屋入りだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/3a595ff5daf718028e9a975f45b35bf8.jpg?1717465987)
長崎伝統芸能振興会HPより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/fe8303a00a368e8d831a910cf0762701.jpg?1717465943)
浜の町のアーケードも、おくんちモード、装いも変化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/32df121c2193901b1d49fec600579317.jpg?1717465943)
アーケードに流れる曲も、おくんちのしゃぎりの音です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/3d8336c3ab3ff3625c3659caccfeb2c1.jpg?1717465943)
これから、10月7.8.9日に開催される諏訪神社の大祭おくんちに向けての各踊り町の練習が始まります。
関係者の皆様、これからの季節暑さで大変かと思いますが、楽しみにしています。
おくんちが来ないと長崎の秋は始まりません。
コロナで中止されていた期間は、体内感覚がおかしくなりました。
長崎にはなくてはならない行事、神様への奉納踊り、よろしくお願いします。
今年の踊り町です。
長崎伝統芸能振興会HPより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/7e82e3da392dd581d5c49f7d1d67ffe5.jpg?1717466634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/58a0a50428692354996e1b8e8b73c446.jpg?1717466650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/ee7ab905648a2da1c186a2e032428ac9.jpg?1717466666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/46ab1f1c6466ba1d321b77d39b81b1f6.jpg?1717466685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/7e82e3da392dd581d5c49f7d1d67ffe5.jpg?1717466634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/58a0a50428692354996e1b8e8b73c446.jpg?1717466650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/ee7ab905648a2da1c186a2e032428ac9.jpg?1717466666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/46ab1f1c6466ba1d321b77d39b81b1f6.jpg?1717466685)