長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

ながさき大くんち展

2022年10月12日 | イベント
長崎の氏神様諏訪神社の大祭、長崎くんちが三年連続中止で、ガッカリしていたところ、朗報が、、、

長崎駅前にある出島メッセで、大くんち展が開催されているという事で、勇んで行きました。




入場するのに、行列に並びました。
長崎で、行列、珍しい。。。
ワクワクします。




やっと入場ゲートに到着です。



傘ぼこがお迎えして下さいました。





だしものの先導役です。
間近で、じっくり見たいけれども、大混雑で、慌ただしくパシャパシャしてきました。





異国情緒が漂います。





川船が勢揃いしています。
だいたい、踊り町は、7年に一回なので、全出し物が、勢揃いすることはありません。





八坂町の川船。


これ、知らなかった。台車が、砲台の転用なのですね。



蛇踊りの蛇。
迫力があります。




クジラの潮吹き、可愛いです。




オランダ船。





こっこでしょ。2つの踊り町があるのですが、座布団の配色が異なります。
今まで、並ぶ事が無かったので、新しい発見です。





御座船。可愛いうさぎさんがいました。




見学後は、諏訪神社さんへお参りに。
来年は、おくんちが開催されますように。




長崎の地を見守って下さりありがとうございます。



これは、前回の小島小学校建て替え記事に書いた、ピエールロチさんの碑です。

諏訪神社の月見茶屋さん前にあります。




帰り道、なんとだしものに出会いました。
展示会が終わり収納庫に帰ります。
だしものの行列ができてます。


場所は、グラバー園前のオランダ坂。



普段は、各踊り町の収納庫やグラバー園のくんち資料館に収納されているだしもの。

今回は、大くんち展にあわせて全部のだしものが出庫したそうです。


収納庫が、空になったのは、初めての出来事だったそうです。



坂を登って行きます。



やはり、街中で見るだしものには、感慨深いものがあります。
旗が風にそよぎます。


だしものだけではなく、それを動かす演者があり、初めて生き生きと輝きをますだしもの。




これは、あの砲台を再利用した、八坂町の川船ですね。

陽の光を浴び、いい感じ。キラキラしてます。





来年は、無事におくんちが開催されますように。



もってこーい。もってこい。

シャギリの音が街中に響き渡りますように。







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzu)
2022-10-12 09:32:51
子どもの頃、新聞に大きな見出しで「長崎くんち」と書いてあるのを見て、
「長崎くんち(長崎くんの家)で何するんだろう?」って思ったんです💦 
母にそれはそれは、大きなお祭りだと教えられて、ずっーーーと気になっているお祭りです。
紙面やテレビでは何度も見ましたが、実際にはまだ行けていません。
でも3年も開催されていないのですね。
寂しいですね。
来年こそは、新聞の一面に、大文字の「長崎くんち」の文字を見たいです。
返信する
Unknown (sakanoue)
2022-10-12 12:06:06
@suzu すずちゃんママさん、こんにちは。
たしかに、くんちって耳慣れない言葉ですよね。☺️
長崎人は、くんちが、季節の変わり目と身についていて、開催されないから、何か変。
学校も、3日間開催されるのですが、お下りお上りと、神様を乗せた神輿がお旅所に移動する際は学校が、半日、昼までになります。
それが嬉しかったです。
みんなお祭りに行きます。
返信する
sakanoue さんへ (遅生)
2022-10-12 17:27:02
長崎へは3度行きました。何十年も前のことです。そのうち2回は、くんちでした。たまたま所用で行った時が、くんちだったのです。ラッキーでした。
熱気に驚きました(^.^)
返信する

コメントを投稿