暑くなると涼しい所へ行きたいという事で、雲仙に行きました。
日本初の国立公園で、避暑地として賑わう場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/981107382bee1c74bd685774978ff542.jpg?1685832290)
目指すは、こちら、去年新装オープンされた雲仙宮崎旅館のカフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/b3d0dd13ee929ee6f76079375decf3ba.jpg?1685832290)
綺麗な建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/b0f223c79d51fc32d72140bcbf6f10bb.jpg?1685832291)
昔からの目印も大切に残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/c1c4f17dbb13ba0f5f7e0a2e4c7de8be.jpg?1685832291)
和風の庭園も、借景として美しいです。
若かりし頃、会社の忘年会で訪れたのを思い出しました。
和服姿の中居さんが、ずらりと並んでお出迎えしてくださる宿でした。
今回は、スマートな給仕さんが、ドアの外に出てお出迎えして下さいました。
スタイリッシュな空間になりましたが、昔ながらのお客様を大切にもてなす精神はそのままに受け継がれているなと随所でかんじました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/5014a5a87c786844fa6d371504e7fdbe.jpg?1685832291)
目の前にカフェ専用の駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/adae912625bda1fb7d9afac7695f7941.jpg?1685832291)
庭園が窓の外に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/b1e7619fd0d8b31b51e26399f318e2fb.jpg?1685832293)
お花籠と竈焚きおにぎりのセットです。
最後の一個を頂くことができました。
早めの来店が良さそうです。。。
おにぎりとセットになっているのですが、運ばれてくる際の海苔の香ばしい香りが今も思い出されます。
飲み物は、ほうじ茶や紅茶などから選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/2a746224a76393a2554103ead44d5a2a.jpg?1685832293)
どれも、さすが、一流旅館の味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/2a746224a76393a2554103ead44d5a2a.jpg?1685832293)
どれも、さすが、一流旅館の味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/62351aef63d1c4be4c1f77874295fb89.jpg?1685832293)
こちらは、島原うどんと雲仙いなりのセットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/0035c8712c0f08535c6b12d2a9d800b9.jpg?1685833373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/99231c00348d3a8680f64b6dc141eb69.jpg?1685832374)
お土産品も並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/648b625e4195d66f0048d8c6e4a3dbf2.jpg?1685832374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/eb5628f66f086afbbc99aadf21868ef7.jpg?1685832374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/9bf003b0a81e1b294692ca9a9c1b8fbd.jpg?1685832374)
清潔感あふれる空間で、気持ち良い時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/adbbb0be6d73fc6cc3e9599713334630.jpg?1685832376)
おごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/2028c60dfc5a2630e60d1a17679e4efa.jpg?1685832376)
お隣りに、無料の足湯がありました。
私には熱すぎて、足の裏をつけるのがやっとでしたが、10分くらいなのに全身がポカポカになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/61dc27b429d06c0cc46c567ab76bbe6c.jpg?1685832376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/7aa3fcb0514fa13298149c38386a22b9.jpg?1685832377)
お山雲仙、清涼な空気がごちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/92f9bfbf9a4eb12421e2a01159b9b1d2.jpg?1685832414)
澄み渡る景色に癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/00590958166d838df71b3fbe7527d7c3.jpg?1685832414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/f8543ac70e70f3d3452d6916a599a768.jpg?1685832415)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます