長崎愛宕グリーンピールエステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

松原刃物

2019年12月07日 | 生活雑貨
年末恒例の長崎県の物産展に行ってきました。


県内各地の様々な商品が販売されています。

お正月用品の水産加工品をこちらで、みなさん買い揃えられます。



五島列島のかんころ餅や、蚊焼の干物や、ザボン漬けや、お菓子のポルト等、色々買いました。








一番のオススメは、こちらの、小型の包丁。
フルーツを切るのに購入しましたが、切れ味がよくて、こればっかり使うようになりました。


今まで、サビが気になるので、出刃包丁や刺し身包丁以外は、ステンレスのを使っていました。

しかし、こちらのは、切れ味が良くて、力を入れずにするっと、色んな物が簡単に切れて、料理上手な人になったように感じ嬉しいです。







長崎県大村市松原で、製作されています。

歴史は、古く、平安時代末期の壇ノ浦の戦いで敗れた平家の刀鍛冶屋からになり、800年を超えています。



 



以前から、気になっていた、松原包丁です。
購入して良かったです。




野菜を切るのが、楽しいです。










ザ ブラッサム博多プレミア ホテル

2019年12月04日 | 旅館 ホテル




9月に新しくオープンした、THE BLOSSOM HAKATA PREMIERに宿泊してみました。






場所は、博多駅から歩いて7分の場所で、キャナルシティーの前にあります。







出来たばかりで、キラキラしていました。
1.2階は、色んな飲食店が入っていました。






こちらが、ホテルの入り口です。







この扉が開くと、どんな感じなのでしょう。
ワクワクしました。







モチーフのお花の模様があしらわれていました。多分薔薇の花かな。






右手のエレベーターで、ロビーに行きます。







素敵なお花が迎えてくれます。





ロビーに、カサブランカのいい香りが漂っていました。







ロビー風景





お部屋へ





中へ入ると、スッキリ








引き出しの中にきちんと収納されています。






洗面所も



綺麗です。




この部屋で、一番気に入ったのは、こちらの扉です。
落ち着いてぐっすり眠れました。






お風呂とシャワー。こじんまりとしています。
何故なら、お洒落な大浴場があるから。
そちらに、みなさん行かれるみたいです。




パジャマにも薔薇の花のマーク💐



備え付けの使い捨てのスリッパ。
フカフカでした。





こちらもありました。
宿泊者、利用無料とのこと。










読書スペースもありました。





こちらの高取焼に目が止まりました。
高取焼!
味楽窯の作品ではないかと。


実は娘が福岡にいる時は、高取に住んでいたので、近くに高取焼の窯元、味楽窯があり、そこを訪れて奥様とおしゃべりしていたからです。

上品で、繊細な焼き物です。
茶道をされる方々が、訪れて買い求められています。
12月に入ったら、窯開きがあり、多分今度の土日あたりかと。

菓子鉢を買い求め、普段使いしています。
茶道の際、和菓子を入れるはずのものが、我が家では煮物が入っています。




こちらが、朝食会場です。
長くなりましたので、次回に続きます。


最後まで、読んでいただきありがとうございました。





続きはこちら




送り付け詐欺

2019年12月03日 | 日記
ある日、ポストに無料のノベルティグッズが届いていました。


自社の名前が商品に印字されている見本が入っていました。

お値段もお手頃だし、使い勝手の良いボールペンでした。


自営業をやっているので、
「お客様にお配りするのにちょうどいいね。」と話しました。





注文しようと、添付の書類を見直すと、代金の支払い方法や口座がなく、何かしら変と思いました。


一応こういう時は、ネットで調べてみます。

検索かけてみると、会社のホームページが出てきて、わりとちゃんとしていると、安心しました。






しかしです!!
別の者が検索すると、詐欺に引っかかった人からの書き込みサイトにたどり着いたようで、とんでもない会社だったみたいでした。

壊れた商品が届いたり、お試し期間を過ぎたからと、あとから多大な請求をされたり、とにかく多くの人が詐欺に引っかかってたみたいでした。


今回は、未然に防ぐことが出来ました。

しかし、知らない人からかかってくる電話以外にも、勝手に送られてくるサンプル詐欺にも注意ですね。

忘れないように、ペンに詐欺とシールを貼り教訓にしました。





おむつマン みぃ太

2019年12月02日 | 犬と猫





僕はおむつマンみぃ太です。

悪者退治は任せてください。









何故、おむつマンかというと、

僕の首に巻いている、可愛い花柄模様のスカーフみたいなのに注目してください。









これは、僕のオシッコ攻撃に降参した飼い主さんが、動物病院の先生に相談したら、試しにオムツをしてみてはという事で、もらってきたものです。







しかし、サイズが、、


僕には小さい。。。





やっと首に巻けました。









皆んなが可愛いと、褒めてくれるから、このままでいたいです。



どう。
僕、ヒーローに見える???