アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

余りの早起き(4時)に、南防波堤の車止めまで、チャリで行く(その2)

2014年06月06日 | ウォーキング&サイクリング系
南防波堤から帰り道の途中,説明書きの看板があります。

説明書きを拡大。
古い話なので「運河があった」話は知らなかった。
元来,最上川河口部付近は(前も書いたか?)現在の最上川,赤川,京田川,日向川の4河川が網の目と言っていいほど交錯し,時に暴れ川となり氾濫していたと言う。
そのため「港と川の分離」とのことだが「現新井田川~港と最上川の分離」でもあると思う。

こちらは水位測定施設。ネットで逐次検索できます。
と言いつつ,我が家の裏の土手に最上川支流の水門があり,徒歩0分で状況確認できるので,使いません(苦笑)←築20年で一度だけ「見ないほうが良かった」くらいの「足元までダフダフ」な時がありました。

こちらはその施設の先っちょ(笑)
遥か先に,出羽大橋や飯森山が見渡せます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ起きてました。 (シズコ)
2014-07-25 03:05:01
深夜の訪問です。こんばんは。
今私のブログに以前書いてくださったOyajiさんへのお返事を書いて来ました。
実はこの記事、とても懐かしく見てたんですよ。
20代で、結婚し欝になりかけた時、高校時代の親友が酒田在住だったので、しばらく滞在して、自転車を借りてあちこち回りました。
その時、この防波堤の解説を見た記憶があります。
私は酒田と言う街が好きです。開放的で。
海を見る度、飛んでいって渚に座っていたくなります。

先日、友人に貸した高田三郎先生の随筆集「くいなは飛ばずに」が返ってきました。

高田先生は水の音が「イルゾンテメ」と聞こえると書いておられました。仏語なのかしらん?

なんだか・・・阿部先生の指揮で歌いたくなっちゃったな。
ゴメンナサイ、水曜日から私ちょっと心が不安定です。

また元気な時伺いますね。 シャローム。
返信する
起きました(笑) (Oyaji。)
2014-07-25 17:47:55
「くいなは飛ばずに」のタイトルで高田三郎先生の傘寿で「全国列強」の合唱団の皆さんと平成5年に男声と合同合唱(心の四季)に出演しました。
http://blog.goo.ne.jp/sakata_pc/e/beb422c0a1075595b36d3f143bf0f70e
「イルゾンテメ」の件は↓のようなことでしょうか。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~koyukai/zmizunoinoti.html
おぼろげには分かってはいたけれど「見なさい!」と対旋律で繰り返すイメージが鮮明になりました。ありがとう。
日本海にいると,厳しい冬の海の強烈なイメージばかり頭にあるもので,のんびりと,否,淡々と繰り返す波のことがスッと出てきませんでした。
来週あたり,秋田県境の釜磯という海水浴場に行く予定でして,磯&魚,砂浜&湧水と楽しめるので,心豊かに時間たっぷり,海と戯れようかな?と思います。
単身赴任頃以来,15年ぶり位かしらね。

>シャローム。
ヘブライ語だね(笑)
合宿とかキャンプとか,あるいは輪唱でも歌った曲..イイっす。
返信する
おばんでがんす! (シズコ)
2014-07-25 23:29:12
Oyajiさん、おばんでがんす!(あれ?これで庄内弁あってる?あってる?)

昨日は辛いブログを読んでいただき、コメントまで頂いてありがとうございました。

今日は一転して楽しい画像と動画なので、良かったらご覧下さいね。

イルゾンテメの解説、本当にありがとうございました。初めて見ました。もしかしたら「くいなは飛ばずに」の随筆集で読んだかもしれないのですが、このサイトは初めてです。

>『かれら嘗て愛しあいぬ』の言葉を、湖や海のさざ波がフランス語で「Ills ont aime」(イルゾンテメ)と、くり返し言っているように思い始めた。そして、日本人ならば何と聞くだろうと探し続け、高野喜久雄氏の詩の一節「みなさい/これを 見なさい」に出会ったのだという。そこから「海」が、そして組曲全体が構想されていった。

この高田先生の感性は素晴らしいですね。読んでいてぞくっとしました。

>The Soul of Water だ、と作曲者は言う。

これは何度もご指導頂きました。英語を齧った端くれの私でも Life では無く Soul だと思います。

Oyajiさんは「来し方/回想の記」はお読みになっておられますか?私はまだなんです。
アマゾンでは今凄い高値になってしまったので、今の私では無理です。でも「ひたすらないのち」は7年前のOBステージで「わたしのねがい」のアルトソロを頂いた時、購入して読みました。こちらはまだ比較的安く購入できるようですね。

「来し方―回想の記」もいつかご縁があったら読めることと信じています。
 
>来週あたり,秋田県境の釜磯という海水浴場に行く予定でして,磯&魚,砂浜&湧水と楽しめるので,心豊かに時間たっぷり,海と戯れようかな?と思います。

良いですねえ。実は磯釜って知らなかったので、検索してみたら、遊佐町なんだ!私もあそこだーい好き!

十六羅漢も何度も行きましたよ。何か心落ち着きますよね。
今思うと、あそこに仏像を彫られたお坊様は、どんなお気持ちで彫られたのだろう、と何度も思います。

十六羅漢と、あそこの展望台は実は私のお気に入りで、何度も夕陽を見に行った所です。あそこ泳げるんだ~!
思いっきり楽しんでいらして下さいね。

庄内で今のところ、私が好きな海水浴場は浜中あさりです。

鶴岡の合唱の友達が案内してくれたのですが、沖縄のように海が透明で美しく、魚も泳いでいるのが見える。ついでに言ったら、駐車場代も若干安いし!(苦笑)一番のお気に入りです。

そして帰りは、鶴岡により、梅津菓子舗の「からからせんべい」を買って帰る・・・うーん!最高だ!

こないだ・・・て言っても、もう5年近く前なのですが「とびしま」に行って、刺身定食と、イカ墨ソフトを食べたんですよ!ほんとはね!一番高い!1050円の舟盛り刺身定食食べたかったの!でも、並んでるうちに売切れてしまった!

イカ墨ピザは予約だったし・・・今度は思い切り海の幸を楽しみたいなあ・・・・!

いつか酒田に行ったら、Oyajiさんの指揮で歌わせて頂きたいです。お許しくださったらですが・・・。

その時はどうぞよろしくお願い致します。

シャローム(^-^)
返信する
酒田港の「海鮮市場」でも美味しいかも (Oyaji。)
2014-07-26 01:16:13
>Oyajiさん、おばんでがんす!(あれ?これで庄内弁あってる?あってる?)

シズコさん,これ可愛いです(微笑)
私は父が酒田と遊佐の中間の出身,母系統は疎開組なので完璧ではないですが..
湊町(商人)の酒田周辺は「おばんですの」かなと思います。
城下町の鶴岡方面は,より丁寧に「おばんでがんすの」なのかなぁ?
「の」は,長二度下げて軽く言う感じです(音楽か!?)
あと,意外に酒田・鶴岡で違うので...(強制終了)

カエルさんは,楽しく観ました。
携帯で「いまカエル」(カエルは絵文字)とか使うの実は好きです。

>この高田先生の感性は素晴らしいですね。読んでいてぞくっとしました。

それを調べ上げる努力と暇を積み上げておられることに畏敬の念を感じます。
そして感性...偶然のような可能性の中で曲が紡ぎ出されるのでしょうね。
で,書き始めたらスラスラッと終えられてしまうのでしょうか,推敲のような作業はされるでしょうが。

私も,作・編曲を「ヘラーッ」としているのは,若い時代の酒田で,そして旅立った仙台で合唱の常任指揮者だった方々が作曲専攻だったから。
結果,指揮者はそういうことをすべきもの,とインプットされて育ったからでしょうね。
特に仙台の先生が高田門下だったのは大きいです。

>いつか酒田に行ったら、Oyajiさんの指揮で歌わせて頂きたいです。お許しくださったらですが・・・。

それは「危険」かもです。こちらはokですが,シズコさん,ガッカリするかも...
ま,年1では歌います(10/13コンサートもありますが,普通は6,7月頃)
バラすと,こんな感じです。本当は一番下手な私が歌わないことこそベスト,って団体です,スミマセン(苦笑)
ザッと,酒田E高&W高の連合軍?て感じですね。
http://www.youtube.com/user/ikeshu2000/videos

ガッカリでしたね?
あと,英語は不自由なのでご勘弁。m(_ _)m
返信する
追記です (Oyaji。)
2014-07-26 01:49:18
「来し方―回想の記」すみません,全く読んでないです。
ほぼ「活字NG」な症状でして...ネットはokなんですけどね,変な病気。
Amazonは「中古ボッタクリ」のようですね。
楽天ブックスは法外ではないようです(2k円位)
http://books.rakuten.co.jp/rb/9442825/

ついでに,遊佐ネタです。
十六羅漢の食堂の「夕日ラーメン」とか,酒田・飽海的なトビウオ出汁でしで,そこそこ美味しいと思います。
私は羅漢前を通り過ぎ,磯場で釣りをしたりしていましたが...殺生するなっちゅーに!
あの手前のカーブから,大しめ縄~羅漢~落日,というロケーションというか色合いが,すごく良いですね。
私は素朴にダーッと続く砂浜から眺める夕日が好きですが,今はブロックとかテトラとか,或いは風車とか,やたら邪魔者がいるのが難点です。あの風車,役所で推進してるのが有り得ない!(強制終了)

シズコさんちと別ですが,ハンガリーの"Promusica Girls Choir"(デーニシュ・サボー指揮)がほぼ隔年で酒田・飽海に来ています。
全国行脚のラストに「格安興行」するのですが,遊佐町がハンガリー・ソルノク市と姉妹提携している縁から始まり,彼女らは日本の最後に遊佐の温泉「あぽん西浜」に宿泊し,西浜海岸で花火を鑑賞,合間に演奏披露,町とのセレモニーなど経て,思い切り西浜海水浴場で泳いで,庄内空港経由で帰国するそうです。
ユニゾン能力世界一,とも言われる若い子らは,行きたい国を"Japan!",Japanのどこに行きたいか?となると"Yuza! Yuza!"となるそうな。キャーキャーなんでしょうな。

おっと,明日は「出羽遊心館」で「吉野弘-心の四季-朗読会」なのでした,ヤバヤバ!
ちなみに先の「プロムジカ」は遊佐のホールで8/1(金)でございます(前売2000,当日2500円)
返信する
Oyajiさんへ (シズコ)
2014-08-06 03:25:17
まだ昼夜逆転です。心身ともに絶不調。
帰し方、楽天見ましたが、在庫切れでした。がちょーん。
ま、今に読める日も来るでしょう。

>十六羅漢の食堂の「夕日ラーメン」とか,酒田・飽海的なトビウオ出汁でしで,そこそこ美味しいと思います。
私は羅漢前を通り過ぎ,磯場で釣りをしたりしていましたが...殺生するなっちゅーに!

夕日ラーメン!覚えてます!トビウオダシも美味いもね~(あら、なまってしまったず~)

殺生すねごっば、おらだは生きてがんねがら。
おらだは、大学の合唱メンバーとよく旅行したんだけど、酒田駅前で夕飯食べた時、安女(安積女子高)出身の友達が「さんま定食下さい!」って注文したら、どーん!とでっかいのが二匹、出てきて、本人は勿論、おらだもたまげました。

彼女とは誕生日も一日違いだし、旧姓も一緒、声の量も同じくらいでかいので(とは言っても彼女は音楽専攻で、今先生してるから私は比べものにならないんですが)いいハモリ仲間です。彼女の事はここに書いてます。→http://blog.goo.ne.jp/j1love/e/7600e24ac94efa0dfa59bf5cd33d483a 良かったら読んでけらっしゃい。


>おっと,明日は「出羽遊心館」で「吉野弘-心の四季-朗読会」なのでした,ヤバヤバ!
ちなみに先の「プロムジカ」は遊佐のホールで8/1(金)でございます(前売2000,当日2500円)

どっちも行ってみでがったなあ・・・。

今度まだ、コンサートすっとぎはおしぇでけらっしゃいね。

Oyajiさんさ、花束持て行ぎます♪

んだら、良い子は寝るっすは~。
返信する
濡れねずみ... (Oyaji。)
2014-08-08 00:32:15
シズコさん,絶不調の中どもども。コメへの返信は「放置」でも大丈夫です(笑)
良い時はスッと上がったりするけど,逆の時は大変ですよね。
「上」が続くと,疲れたように「直下」になってしまふ(蔵王スキー場の「横倉の壁」を転げ落ちるみたいに)
でも今の私は「朝飯前」の水遣りが9時になったりしても,植物には逆負担だけれど,自分のためにしています(ご指摘の「蚊取り線香」を下げたり(笑)忘れて何箇所も蚊に刺されたりしながら)

>あら、なまってしまったず~

大丈夫です,新入社員の1年と,役付で単身赴任な45歳からの3年と,二度も山形市本町(七日町通り)で勤務してますので。

大学では山西さんと安女さんですか..豪華すぎる...(口あんぐり)
しかも共に酒田に来られていたのですね。
「どこでもドア」があったら,お会いしてみたいものだ(大迷惑)
地元のY大学ってことではないですよね?(福大は音楽系なかった筈だし..うちのピアニスト,「福女」さんもそうみたい)

>Oyajiさんさ、花束持て行ぎます♪

ちょっ,まっ..無理無理!
遊佐で歌ってた頃,定演で叔母が私に花をくれるのですが「格好悪いからヤメテくれ!」でした。

あ,遅くなってしまっている...練習日帰りに土砂降りで,88鍵の電子ピアノを運んで濡れねずみ...なOyaji。の夜でした。
返信する
え・・・へへへ! (シズコ)
2014-08-08 03:16:08
>大学では山西さんと安女さんですか..豪華すぎる...(口あんぐり)
しかも共に酒田に来られていたのですね。
「どこでもドア」があったら,お会いしてみたいものだ(大迷惑)


まだ今日も起きったっけっすは~!

今日花笠、中止なりました。雷と豪雨で。
今日市役所、もうきんな(昨日)が・・・道路さ水溢れでんだもは。
危険でした。

おらだの年は、恵まれったんだっけなーと思います。
丙午なんだげっと、山西、安女、福高、会津と、のきなみ全国大会で盛り上がるメンバー一杯でした。

>地元のY大学ってことではないですよね?

あんまりゆだぐないげど、地元のY大だっす。
(教育学部では無いんだげっど・・・)

んだがら、検索すっと、あたしと彼女のソロやった演奏 you tubeで聴いてもらえるんだ。んでも検索して、聞いてけでさしかいないんだげっと、絶対に貼ったりすねでけらっしゃいな。

大学の現役時代はおもしゃいんだっけげっど、卒業してからはいろいろあって、今はOB会もしてねんだもは。

今の学生さんの考えでっこどはわがんねっす。

・・・という事で、私のブログに大学の話が無いのは、そう言うことです。

ほんてはゆだぐ無いっけなあ・・・。
返信する
雨降りすぎて,植物のお世話もしたく無し (Oyaji。)
2014-08-09 01:00:04
山形,全国で降雨量が出るくらい降ったみたいで..お疲れでした。
あと「言わせてしまってすみません」でした。
んん「言わせでしま↑て,もっけ↑だけ↓の」ですな(笑)

以下,読みたくなくなったら,やめてください。
苦情は受け付けますし,削除もします。

で,Y●で確か,ひのえ●さんですよね。
その1コ下の年齢で,Y●卒のソプラノさんが私の団にいます(さらに同世代が酒田某合唱団にあと1,2名いる)
互いの生家が隣の集落で,移り住んだ現在地も同じ町内,さらに小中高校すべて後輩。
私が小3の時に這い這いしてたかわい子ちゃんでした(私の干支はワンコ)
母「高」で指導していたとき,たまたま入学してきてドッキリでした。
ちょうど,去年あたりまで山響の指揮者だった工藤君が3年でやはり指揮者の時です(高校生にして合唱と吹奏楽を振っていた!)

Y●混の動画は,やたら「OBステージ」ってのばかり多く,いっつも指揮者がK氏(たぶん庄内のライバル高出身?)のいかつく力の入った上腕と背中だらけ(笑)
「ひ●~り~!」っていう女性たちとバスのソロは心に響きます。他に思い当たる曲はなく,違っていればゆっくりと..

ただ,Y●混の「ひ●~り~!」は昭和55年,NHKの課題曲が吉野弘・高田三郎の「走る海」,全日本では「野葡萄」,自由曲が「白鳥」で2冠だった年に地元酒田市民会館の県大会で阿部昌司さん指揮で聴きました(全部カセットテープまだあります&コピーも可)
嚶嗚さんも「野葡萄」,自由曲は「花野」と「櫛」を聴かせて頂き,特に解釈の難しい「櫛」が絶品でした。
阿部さんが指揮すると,音楽が求めるように演奏が動く,特に高田作品では,です。

年数で言うと,その時の1年生が,貴女の入った時の頼れる3年生になっているのでは?などと脳内計算してしまいました。

いかん,昨夜から眠られなくなってるし。
返信する
今度・・・ (シズコ)
2014-08-09 03:43:21
ちゃんと自己紹介いたします。さしかいないどぎ、私のブログさ、Oyajiさんのメアド貼って行って下さい。
ちゃんと自己紹介も致します。

Oyajiさんが書いておられる子たちは、だいたい見当皆つぎます。(苦笑。)
あだりまえだべずね~。

多分、もう私のソロも、お聴きになられてるかもしんねっす。(んでも、あど、ゆわねはー。喋っときは、メールで!)

んでも、私、就職活動で、鶴岡市役所の英語課受けたんですよ。今だがら言ういげっと、土曜会で歌いだいっけがら。落っこちたけどねー。

今日は滅茶苦茶体調と心の様子が悪いのに、寝らんないんです。

Oyajiさんも寝てけらっしゃいな。

あたしも寝るっすは。オヤスミナサイ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。