![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/6c77adf17eec646ce44c46a63eba7aa7.jpg)
開花した酒田の桜も,週末には満開モード。
タイトル写真は,標準木のある港南公園(通称・三角公園)に連なる川と遊歩道沿いの,その名も「さくらばし」から見た桜。
とても味があり綺麗。この先を基点に,東へ数kmも続きR7に至る。
続いては,我が家の裏通り,最上川土手の桜並木。
夕方近くのため,お日様が綺麗です。角地の「コーン」がセンスなく残念ですが。
今年でちょうど20年の小団地ですので,桜も約20年かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/3c8154e43c51d951568597c7d05f960d.jpg)
同じ桜の角度違いでいす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/934f74fc8241545be3a3e26d1779ed20.jpg)
さらに同じ桜の,土手に上がった目線からのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/5c6e528c2dd436946d480a7dfc043a29.jpg)
ここは「河川管理道路」のため,車通りも少なく,自転車,歩行者,あるいは犬の散歩など,比較的のどかに使わせてもらっています。
とりあえず,2枚目以降は自宅より100m・1分以内という感じです。
タイトル写真は,標準木のある港南公園(通称・三角公園)に連なる川と遊歩道沿いの,その名も「さくらばし」から見た桜。
とても味があり綺麗。この先を基点に,東へ数kmも続きR7に至る。
続いては,我が家の裏通り,最上川土手の桜並木。
夕方近くのため,お日様が綺麗です。角地の「コーン」がセンスなく残念ですが。
今年でちょうど20年の小団地ですので,桜も約20年かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/3c8154e43c51d951568597c7d05f960d.jpg)
同じ桜の角度違いでいす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/934f74fc8241545be3a3e26d1779ed20.jpg)
さらに同じ桜の,土手に上がった目線からのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/5c6e528c2dd436946d480a7dfc043a29.jpg)
ここは「河川管理道路」のため,車通りも少なく,自転車,歩行者,あるいは犬の散歩など,比較的のどかに使わせてもらっています。
とりあえず,2枚目以降は自宅より100m・1分以内という感じです。