イヌザンショウの葉と種子は
食用となり、かつては香料や
咳止めの薬、神仏に備える燈
火用や整髪用の油を作るのに
使われることもありました 。
三つに分かれた果実が破裂す
ると、そこから三つの黒い種
が出て来ます。
これが結構可愛いんです😆






もうほとんどの果実が弾けて
種が出ていますね。
夏に花を写してここにもアッ
プしていますが・・・
秋になって実が成り種が出る
と、姿が変わってしまので、
何の木だったかしら?と(笑)
種を見たのが初めてだったか
らなんですよね。
今回、出会うことが出来て勉
強になりました


