
ここ数年、コバンソウを写して
来て気づいたこと・・・
それは、咲き始めと日にちが経
った時の大きさが、スッゴイ違
う事です^^;
例えば、咲き始めが5mmだと
すると、数日たつと倍以上にな
るものも
まさに小判➜大判になります。
そして、あまりに大きくなった
ものは、写真を写す気が無くな
っちゃって・・・😢
何か、デカイ茶色の物体になっ
てしまうからです。
なので、コバンソウは、小さめ
の方がオススメです
ここ数年、コバンソウを写して
来て気づいたこと・・・
それは、咲き始めと日にちが経
った時の大きさが、スッゴイ違
う事です^^;
例えば、咲き始めが5mmだと
すると、数日たつと倍以上にな
るものも
まさに小判➜大判になります。
そして、あまりに大きくなった
ものは、写真を写す気が無くな
っちゃって・・・😢
何か、デカイ茶色の物体になっ
てしまうからです。
なので、コバンソウは、小さめ
の方がオススメです
ステキなコメント、有難うございます(#^^#)
私の写すお花のほとんどが、道端の小さなものばかり
なんです。
割と地味で気づきもしないようなのも多くあります。
そんな道端の花に共感していただけて、本当に
嬉しいです・・・