ホソバリンドウは、リンドウ科
リンドウ属。
六甲山では限られた湿原に生え
ています。
花は、日光が当たらないと開花
しないらしいですよ。
<エンビセンノウ>
ナデシコ科センノウ属で、山地の
湿地などに非常に稀に生える多年
草。
この花は、乱獲や盗掘により、近
い将来に野生絶滅の危険性が高い
種である「絶滅危惧者ⅠB類」に
指定されています。
<ヒダカミセバヤ>
ベンケイソウ科ムラサキベンケ
イソウ属。
北海道の固有種で、海岸沿いの
岩上に生える矮性種。
秋には紫がかったピンクの星型
の花が咲き、カーペットを形成
する多肉植物です。
<セイヨウトギリソウ>
オトギリソウ科、オトギリソウ属
ヒペリカムの1種でもあります。
漢方薬や民間療法の中で古くから
利用されてきた日本原産のハーブ。
<マムシグサの実>
サトイモ科テンナンショウ属の
多年草で有毒植物。
トウモロコシやタラの芽と間違
えて食べて中毒事故が多いらし
いです^^;
<サワギキョウ>
キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。
美しいけれど、全体に毒性の強い
アルカロイドを持つ有毒植物とし
ても知られる。
<サラシナショウマ>
キンポウゲ科サラシナショウマ属
の多年草。
名前の由来は、芽を茹でて水にさ
らして山菜として食したことから
来ている。
<???不明>
以上で、高山植物園の花は終わり
になります。
六甲高山植物園では、絶滅危惧種
がたくさん咲いていて、貴重で有
難いと思う反面、これらの花が、
この先たくさん増える事を願って
止みません・・・
たくさん見て頂き、有難うござい
ましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます