「うたばん」 3兄弟(笑)
豊ちゃ~ん、正広ちゃんのこと「一番、しっかりしてる」って。
それを聞いた貴さんも、思わず誉めちゃった(笑)
誉められるのが苦手な正広ちゃん。
話題はすぐにそらします(笑)
今日の中居君のお帽子はキャップ。
しかも、私の大好きな「お耳」を出して、かぶってるぅ~
かーわいい。 お目々きらきらしてるしぃ。
あー・・ こんな末っ子が居たら、甘やかしちゃうよなあ。
今日は、予定通り「7貝目」に行きました。
いつもは、家の近くのシネコンに行くことがほとんどなんだけど、今日は池袋へ。
「池袋シネマサンシャイン」。
そうここは、巣鴨プリズンのあったサンシャインのすぐ近くの映画館。
小さめの劇場での上映でしたが。
ご年配の男女、中居ファンとは思えないフツーの方が多いように思えました。
入りは「多い」とは言いがたかったけど、フツーのご年配の方がわざわざ足を運んでくださっていることは、大きいと思った。
今日も「指定」の座席を探せなくて、とまどうご年配の夫婦がいらっしゃいました。
他の劇場の「貝」に行った時も、同じ光景を目にしました。
昔は。 映画館と言えば 一度入場したら、一日中でも見られましたからね。
上映ごとの「入れ替え制」 「座席が決まっている」 になったのは最近だから・・・ こーして席探しをされている方々は、おそらく、最近の映画館に慣れていないのでしょう・・・。
それを思うと、なぜこの映画を見たいと思ったのか?・・ ちょっと聞いてみたくなります。
今日のご年配の方々の上映中のマナー面では・・・ 色々思うところもありましたが(汗)・・ まあ、それは今後、書ける日があれば、書くとして。
ジワジワと「一般」の方に広まっているのは間違いない、と思った午後でした。
できれば、若い世代にも見てもらいたいなあ。。
そして。
中居君の「403媒体」のキャンペーン活動について。
色々と言う奴らは、居ますね。
私は、そんな声はまったく 気にしてません。
自身が全身全霊かけて、取り組んだ仕事。
その出来上がりも、自信と誇りを持って薦められるものであった。
ひとりでも多くの方に届けたい。
沢山の人々の「想い」と「努力」が詰まった大切なもの。
後悔のないように。
「どうせやるなら、徹底的に。」(@情熱大陸ナレーションより)
必死になって、何が悪い。
汗かいて、責任持って伝えようとしている中居君。
誇らしい。
何度、惚れ直させるんだ!・・ってぐらい。
だから。 ほんとーに気にならない。 ・・ 気にしなくていいと思う。