なぁ~んか、疲れちゃってさぁー・・(笑)
たぶん、GW のせいもあるんだと思うんだけど。
通勤ラッシュ並みの混雑の電車が「無秩序」であると・・なんと不快なことか。
ベビーカーを無理やり乗せてくるヤツらや、満員電車に乗りなれていないお年寄りやら、ギャルやら、ガキたちの自分勝手なマナーのなんと目立つことか。
なんか。
朝の満員電車が「一定のルール」と言おうか・・・ 「暗黙の了解」が静かに、実行され。それが、短い時間でムダなく移動する「すべ」なのだ、と改めて思う。
ぐったり(苦笑)
無秩序な人々で、溢れかえる駅や街中を「そこのけ、そこのけ」とばかりに職場に到着。
着くなり、またまたGWのいつもと違う「客層」にぐったり・・・・・
はぁー・・・ 早く終わってくれ、GW。
で。
日曜の夜は、そんなお疲れと・・清志郎氏が亡くなったことと、ダブルで脱力感。
ブログを書く気力もありませんでしたぁ。
月曜日。
んん~・・・ 「スマスマ」。 そー来たかぁー。
・・・・そ、総集編と言っても、ずいぶんとご都合よくおまとめになられて(苦労がしのばれますが)
なんかなあ。
SMAPファンじゃない、いつもは「スマスマ」とか見ない人がたまたま、チャンネル合わせたら、なんとなく見ちゃうかもしんないけどね。
なんかなあ。
ラストのカーペンターズも、4人がなんか寂しそうで。
ラストのラスト。
チラと流れた、SMAP×忌野清志郎 のコラボ。
休日になったら、こちらを探しますわ。うん。
その方がよっぽど、元気もらえそう。
「婚カツ!」
私みたいにね、お疲れさん(笑)・・ の人にはなんつーの? 「和み系」?
肩のチカラ入れず、のんびり見て、ときどき笑って。
楽しく見られるよ。
・・でも、フッと気づく。
「作品」としては、娯楽として楽しく見られるし、いいんだけど。
中居君の存在感が足りない。
まあ、群像劇であり、その集団(コミュニティ)の中の「邦之」という男の生活・人生を描いているんだろーけどね・・・
出来れば、もー少し「主人公」にスポット当ててみてはどうですか?
あまりに、まんべんなくて。
4話以降に期待したいですわ。
やっぱ、「ドラマ」 なんでね。
人(キャスト)のドラマティックな部分を見たいですよ、うん。
それは、別に「恋愛」とか、そーゆー意味じゃなくて。
なんだかなぁーーーー・・・のまんま、もう出勤時間ですッ!!
仕方ない、がんばんべー。