私が見つけたんじゃないんですけど・・
「さくさく掲示板」で 新聞の紙面を紹介してくれたお友達がいて
みんなで 「この記事いいね」 って言ってました。
素敵な内容だったので「2つ」の記事を紹介しますね。
こちらでは新聞の「紙面」そのものを載せることができないので、ネット版に掲載されたものをリンクします。
まずは、こちら ⇒ SMAP・・被災者の心に寄り添おうとした尊さ
そして・・
ぜひ、こちらも ⇒ アカペラで避難所を元気に/陸前高田
私が見つけたんじゃないんですけど・・
「さくさく掲示板」で 新聞の紙面を紹介してくれたお友達がいて
みんなで 「この記事いいね」 って言ってました。
素敵な内容だったので「2つ」の記事を紹介しますね。
こちらでは新聞の「紙面」そのものを載せることができないので、ネット版に掲載されたものをリンクします。
まずは、こちら ⇒ SMAP・・被災者の心に寄り添おうとした尊さ
そして・・
ぜひ、こちらも ⇒ アカペラで避難所を元気に/陸前高田
復興支援ポータルサイトのSMAPの「歌声」を聴くと
なんか グサッ とささる
いや、違う 言葉が適切じゃない(笑)
きゅん とくる
いや、違うなあ これも(笑)
なんだろ、グサきゅん というか(笑)
とにかく。 グッ と瞬時に心を掴まれる。
「夜空ノムコウ」
夜空のむこうは、朝だから。
朝が来ない もう日も昇らないよ・・としか思えなくても
いつか朝は来るはずだから
ひとつひとつ・・・やってゆくしか・・ないよね・・。
“今夜”は「金スマSP」。
TBSの番組表の内容~ 「金八先生は実在した・・ホンマでっかで大人気 尾木ママがモデルだった・・ オネエ言葉を覘いては・・ ドラマより熱い授業に生徒も安住も涙がとまらない」
「被災地の子供たちと語り合うダウン症の書道家 金沢翔子の祈り・・感動の書」
だそうで~す。
そっか~ 尾木ママの放送まだだったもんね~ いやー・・3月はホントにいろいろありすぎた。 なんかほんとにありすぎた・・。
会社でも年度変わりで、異動の人がゴソゴソ荷物をやってたり、社内のあちこちでパチパチ拍手が起きていたり・・
いよいよ、4月1日です。
・・実感ないけどね。
週末は・・いよいよ・・ジャニーズのイベントですけど。
「なぜイベントをやるのか」 ちゃんと理解しているつもりでも・・現場に行けばそれどころじゃなくて・・
代々木が人であふれかえり・・・
周辺にも迷惑をかけ・・みたいなことになりはしないか・・・
心配 だなあ・・・・
あのー・・
やっぱりこのやり方 どーなんでしょうねえ・・もっといいやり方なかったのかなあ・・
「第一弾」 ・・とのことなんで・・
「第二弾」以降はもっと違うもの・・・違う方法・・せめて「いったいなんのために集まってるんだ」「はき違えている」とならないようなものになってほしい。
お出かけになる方は どうぞお気をつけて
遠方から来られる方は ただいま都内は暗めですから 公共交通機関の駅構内もいつもより暗いし、案内板に電気がついていなかったりします。わかりにくくなっているかも。
駅のエスカレーター止まってたり「いつもと違う」ことありますので、時間には余裕をもってお出かけくださいね。