SAKURA ふるきよきうつくしきもの 

包む 結ぶ 遊ぶ いにしえに学ぶ

熨斗の折り方

2008-01-30 06:38:28 | 







鶏とやにつく候となりました

寒さの中梅の花もちらほらと咲き出しました。ふと見れば春の花が小さな蕾をつけてひっそりと控えています。日ごとに蕾も膨らむことでしょう。

皆さんは熨斗を作ったことがありますか?
手作りの物を付けると贈り物の雰囲気が醸し出せますので今月はこれを作ってみては如何でしょう。
あまり大きくなく小ぶりなのが私は好きで1センチ未満のものも作ります。千代紙の裁ち切りが活用できますよ。
写真のは3センチから1センチくらいでしょう。
熨斗も先に挙げた真行草の他、蝶型などもありますが一番ポピュラーな形の作り方を掲示板に載せておきます。
正式な熨斗の形をマスターしてご活用下さいませ。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (萩の露)
2008-01-30 08:49:42
わっ嬉しい、可愛い!可愛いという言葉は最近手垢が付いて使いにくくなっているのですが、本当に可愛い。模様と色の重ねがなんて楽しいんでしょう。朝から良いもの拝見、ありがとうございます。
返信する
Unknown (さくら)
2008-01-30 23:38:35
千代紙の色や図柄でそれぞれ姿が違って見えますね。
掲示板を見ながら可愛らしい熨斗作りを楽しみたいと思います。
返信する
Unknown (yaya)
2008-01-31 06:53:44
千代紙は並べただけで楽しいものです。萩の露さん、さくらさん。それが組み合わせによって同じ柄でも違った感じに変化するのが又楽しいです。ただ微妙な差で重ねの色が出なくなりますから小さなものはこの辺に気をつけないとなりません。正確な正方形にカットするのが大事でしょう。いろいろ作ってみて下さいませ。
返信する
Unknown (浮羽)
2008-01-31 08:15:30
可愛いですね! 掲示板の折り図を見て折ってみました。千代紙の組み合わせが楽しく、帯の色でも雰囲気がかわりますね。早速使ってみたいと思います。
返信する
Unknown (yaya)
2008-02-01 06:45:08
折れましたか浮羽さん。画像が少し暗いのでちょっと心配していました。
ささやかな物でも手作りの熨斗を付けると気持ちをお届け出来るように思えるのですが~ 
返信する

コメントを投稿