半夏生づ の候となりました。
今年も前半が終りました。7月に入り梅雨も本格的になったようで天気予報は週末まで雨マークが続きます。
九州では集中豪雨の被害がひどいです。お見舞いいたします。
今月の花包は毎朝咲いてくれる露草です。露草は私の好きな花ですがあまりに小さいので白い紫露草を草花包にしてみました。
露草は染色の下書きに使います。水で洗うと下絵の線描きが消えてくれます。摺り染めにもしますがすぐ退色しますので和歌ではこの花はうつろいやすいたとえになっています。
月草に 衣は摺らむ 朝露に 濡れての後は うつろひぬとも
こんなお歌もありました。月草は露草の別名です。
今月の別名は
文月 孟秋 文披月(ふみひろげづき) 早秋 新秋 涼月 七夕月 七夜月 愛逢月(めであいづき) 袖合月(そであいづき) 女郎花月(おみなえしづき) 親月(おやづき) 初秋月(はつあきづき) 蘭月 (らんげつ) 夷則(いそく) 瓜時(かじ) など
白色の花でもムラサキツユクサですね、紫色やピンク色もありますね。
我が家にはムラサキゴテン(紫御殿)と言う種類がありますが紫色の肉厚の葉っぱで露草とは程遠いように思われます。
梅雨の鬱陶しい気分を晴らす清清しい草花包みですね。
TVでその被害を見て驚いておりました。
昨日はボランティアの日でしたか?綺麗な七夕飾りが出来たことでしょう。七夕のお天気が気になりますね。
紫御殿見てみました~ きらびやかな名前ですね。
私はどうもひっそりとはかなげな花が好きなのです~ あこがれでしょうか