桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

「チヨアヤメ」

2015-06-10 19:45:58 | 庭・植物の事
「植えたのか生えたのか判らない庭ですね」という言葉は最高の褒め言葉だと思っています。
こうみえても段々思い描いていた庭に近づいています。


チゴユリは特に元気です。もう庭中チゴユリにしてしまいたいくらい愛らしい。


オカトラノオも増えて来ました。これから先さらに増えそうですが、出来るだけ間引きはしたく無いです。
他の植物とうまくやりながら庭全体がまとまって欲しいと思います。


比較的乾燥に強い種類のゲラニウムは日差しが強い所に植えています。
なんとか株が大きくなり始めました。


自生していたカラフトイバラ、今年も綺麗です。


植えた原種のバラ、ポミフェラも花が咲きました。
このあとイモムシが結構付いてしまいましたが、私は薬を撒かないので手で一匹一匹取ります。


エゾスカシユリ。数日雨が降ってさらに良くなりました。
湿地や草原に自生しているユリなので、周りの草取りも最小限にするとかえって元気そうにしています。


それから今年から新しい仲間が出来ました。この前祖母の家から持って来たアヤメです。
白いのは客間から、青いのは高橋さんの仕事部屋から見えるように植えました。
白いのは祖母の名前にちなんで「チヨアヤメ」と呼ぶ事にしました。

来年は、きっとしっかり根を張ってまた咲いてくれると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする