桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

礎を固めたい

2018-01-22 10:41:20 | 雑記
もうすぐ設計事務所を立ち上げて10年近くになります。
幸いにも仕事が少しずつ増えて、自分たちなりにもっとやりたい事が出て来ました。

まず、今年のうちに非売品カタログを作ります。
今まで広報関係の事を外部のデザイナーさんに頼む事はして来なかったのですが、そろそろきちんとやろうと思って準備を進めています。

今は色んな情報が簡単に手に入るようになったので、情報を求める人と提供する人の関係が薄くなっている気がします。
私達は真剣に家を建てたいと思っている人のお役に立てるようなカタログを作るつもりです。たとえうちにご依頼を頂かなくても、捨てずに残し、いつか家を建てたいと思った時に見返したくなるような内容を書くつもりです。ホームページや、SNSにはあえて載せていない事、設計事務所に仕事を頼む資金・工期などの話以外にも、私達が大事にして欲しいと思っている根本的な豊かさや生き方、暮らし方(大袈裟ですが)も書くつもりです。

それから、建主さんの所へ完成写真の撮影・整理・ホームページの更新・ページのガタツキの修正・掲載内容の見直しなどもやります。
これは私が自力でやる事なのでいつ納得いく所までいくかはお約束出来ません…自分があと3人欲しいです。


まだ、やりたい事(妄想)があります。自宅のリフォーム&部屋の模様替え。
お金のかかる事なので出来るか判りませんが、住んでいて不便を感じている事でもあるのでいつか直したい。これは、うちの図面です。夫と妄想しながら作戦会議をしています。


さらに、自宅の庭の全面改修もやります。
これは私達夫婦の生涯をかけてやりたい事です。ずっと頼みたかった庭師さんにお願いします。すぐに出来る事ではないし、むしろすぐに完成するような庭を求めているわけでもありません。庭だけに関わる事ではなく、この暮らしを世代が変わってどう残していくかという壮大なテーマを持っています。私はワガママなので、それに付き合ってくれる職人さんは彼しかいないと思っている人に頼みます。


あとは、遊ぶ事。
仕事や生活をしていく事も当然大事ですが、私達は常に遊ぶ事や家族と一緒に居られる事を大事にしています。特に贅沢をしなくてもそこら辺を散歩したり一緒に珈琲を飲んだり、焚き火を囲む時間を作ろうと思います。


色々考えていると頭がいっぱいになりますが、そろそろ自分たちの礎をきちんと築きたいという時期なのだと思います。
今までブログやSNSでは軽い事しか書かないようにしていましたが、その辺ももうちょっと丁寧に自己開示が出来ないかなぁというのもボンヤリ考えています。