桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

仕事と山の腕時計

2018-07-16 15:10:20 | アウトドア道具
せっかくの休みに山登りが出来ず悶々としていました。
雨でも別に良いのですが、これだけ悪天候が続くと地盤も緩んでいそうなので慎重に動こうと思います。

所でアウトドア用の時計と言えば皆さん何を想像するでしょうか。
我が家は長くこの二本を大事に使っています。


カシオのプロトレックは、買った当時7万ぐらいした気がします。
色んな機能がついていてデザインも格好良い。本当は私も欲しかったのですが高価だったので二人で一本にしています。

もう一つは私の仕事用で、セイコーのアルピニスト。
雨や土が多少かかっても壊れなさそうで、手頃な値段、軽いし、国際時計もついていたので便利でした。
難点は作業しているとどっかのボタンが押ささり(北海道弁)、ロンドンに設定してたのにリオデジャネイロの時間になって、それを戻せない機械音痴の私が持っていた事。
イギリスに短期研修に行っていた間、私はなぜかリオデジャネイロの時間から足し算してロンドンの時間を読んでいました。(ちなみに時差2時間〜4時間、各都市の夏時間のズレで時期によって変わります)

カシオも標高、気圧、方位、イロイロ測れるのですが、操作が複雑なので結局高橋さんしか使いこなせていません。
自分の身の丈に合う道具を使うのが大切なのだと思います。