実はわたくし、北海道の最高峰・旭岳の頂上に行った事がありませんでした。高橋さんは40年振りの(笑)夏山登頂だそうです。

姿見の池周辺はお花畑です。雨に打たれながらもまだチングルマやツガザクラが楽しめました。


今日の目的はとにかく頂上に行く事だったので、すたこらさっさと花畑を後にします。

こんなに登り易い火山は初めてです。
でも油断出来ません。旭岳は視界が悪いと頂上付近(多分9合目辺りのことだと思う)で道に迷う人が多いのだとか。

覚悟はしていたけど、頂上はやっぱりこんなお天気。でも来れて良かったです。山ポーズもバッチリ。

ヘラヘラしていたら、来た道ではなく間宮岳に向かう方に降りてしまって、もう一度頂上に戻りました。
多分普通の人はこんな凡ミスをしないと思います。

下山は転がるような速さで降りられますが、砂が柔らかく割と滑り易いです。

私この石を庭に使いたい。国立公園なので絶対無理ですね。

姿見の池に戻ったら、沢山のキッズが。子どもなのに山登りするなんて偉いですね。池に姿が映っていて綺麗でした。

旭岳がどんな感じかやっと掴めたので、これから先の縦走路もいつか挑戦したいと思います。

姿見の池周辺はお花畑です。雨に打たれながらもまだチングルマやツガザクラが楽しめました。


今日の目的はとにかく頂上に行く事だったので、すたこらさっさと花畑を後にします。

こんなに登り易い火山は初めてです。
でも油断出来ません。旭岳は視界が悪いと頂上付近(多分9合目辺りのことだと思う)で道に迷う人が多いのだとか。

覚悟はしていたけど、頂上はやっぱりこんなお天気。でも来れて良かったです。山ポーズもバッチリ。

ヘラヘラしていたら、来た道ではなく間宮岳に向かう方に降りてしまって、もう一度頂上に戻りました。
多分普通の人はこんな凡ミスをしないと思います。

下山は転がるような速さで降りられますが、砂が柔らかく割と滑り易いです。

私この石を庭に使いたい。国立公園なので絶対無理ですね。

姿見の池に戻ったら、沢山のキッズが。子どもなのに山登りするなんて偉いですね。池に姿が映っていて綺麗でした。

旭岳がどんな感じかやっと掴めたので、これから先の縦走路もいつか挑戦したいと思います。