桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

道東は素晴らしい!

2019-09-09 20:50:38 | 現場・建主さん
道東方面からご相談があり、先月お打ち合わせでひとっ走りしてきました。
以前から私たちのブログを見てくださっていたお客さんにお会いできたことがとてもうれしく、さらに滅多に行けない道東に久々に脚を運ぶことが出来て、改めて設計事務所の仕事の喜びを感じました。

道東と言えば湿地!実はわたくし、学生時代はデザインの学校に通っていたのですが、なぜか湿地の研究をしている教授がいて、その先生にくっついてよく湿地に行っていたので湿地が好きです。こちらはラムサール条約に登録されている濤沸湖。


私の記憶では夏の湿地というのは、大事なノートパソコンや実験器具が暑さと湿気で壊れる程の地獄のような環境だったのですが、道東は広大でカラッとしています。


そして魅惑的な植物が沢山。エゾフウロかな?嬉しそうに咲いています…この環境が大好きなのね。


この湖の周りは馬を放牧していて、絵になる北海道の風景が撮れる場所にもなっているようです。


そしてこの日はとても運がよく、帰り際に快晴になり、斜里岳や知床連山が一望できました。私が「イケメン山」と呼んでいる斜里岳!


小清水原生花園で園路を直しているおじさん達と、はるか彼方に見える知床連山!


どこでもお酒を買いたくなる飲兵衛魂。


振り返ると、左が湖、右はオホーツク海。なんて素敵な風景でしょう…


帰る時間の長さを忘れてあちこちに寄ってお土産を買いました。

網走方面は縄文土器や北方民族の研究拠点としても知られています。
行きたいところが沢山!夫よ、ここで仕事をしておくれ!私は何回も道東に通いたいです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする