桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

生まれて初めてカッコウを見た

2013-05-26 20:02:15 | 風景・風土・気候
今日、庭をいじっていたらずいぶん近くで「カッコウ カッコウ」という鳴き声。

家の前の電線で鳴いてるカッコウを発見!!
遠くで鳴いているのはたまに聴いていましたが、実物を見たのは人生初体験でした。
図鑑で調べたら「カッコウ」と鳴くのはオスだけなんですって~。
上手に歌って良いお嫁さんが見つかりますように。

家の前の小さい山にも桜が咲いています。


家の裏にもありました。

これは何桜だろう?エゾヤマよりも白っぽい花です。


「仲良しエンレイソウ」も咲いてくれました。


家の裏山はあっという間に緑色。

新緑って本当にきれいですね。学生の頃、絵具で絶対に表現できない色だと思っていました。

カエデの新緑。

こんなに小さいうちからちゃんとカエデの形をしているんですね。

家の周りを散策するのに、もうすこし早起きしなきゃいけなくなりそうな季節になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜岡の桜 | トップ | アスパラと伝説の山菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景・風土・気候」カテゴリの最新記事