数日前に上富良野の白銀荘で雪が降っている画像を見て驚いていました。
雨も続いていたので心配でしたが、天気が落ち着いたので昨日は天塩岳に行きました。
ヒュッテで入山届け。外トイレもちゃんと紙付きで管理されていて綺麗でした。
ヒュッテに車を止めて新道コース登山口まで1キロ程林道を歩きます。
登山口前は駐車スペースがほとんどなく、他の登山者に迷惑がかかりそうだったので真面目にヒュッテ駐車場に止めました。
新道コースは標高差200mぐらいまでいきなり急な登りが続き、気持ちが折れそうになります。
途中にエゾノリュウキンカの群落がありました。
標高930m付近ではザゼンソウ、1000mあたりではチシマザクラ?が沢山あります。
旧道との連絡分岐を越えて暫く歩いた時に、生まれて初めてササの花を見ました。
ササは滅多に花を咲かせないらしく、これが見られるのは貴重な事の様です。
実際の所はよく判りませんが、この地味~な花に暫く興奮しました。
1100m付近で視界が開け、数日前に降った雪がまだ残っている様でした。
円山の辺り。頂上はここからさらに僕たちのペースだと1時間ぐらいかかりそう。
天気が悪いのと、気温が低すぎるので今日はここで下山する事にしました。
キバナシャクナゲが寒そうに咲いていました。
一応山ポーズ。
相変わらず遅~いペースで登り3時間、下り2時間、林道を歩いた距離も合わせて往復12kmほど歩きました。
良い運動です。
手塩はいつかもっと晴れた日に、また改めて登ります。紅葉の時季も良さそうですね。
家に帰ってストーブで暖まり、日々の暮らしの有り難みをしみじみ感じていました。