![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/e82efdf0cabc052421410d5e8aba9c3a.jpg)
出典:久保史緒里 公式ブログ
宮城出身
関東~仙台~北海道旅行、3日目その1です。
午前中は仙台・長町駅で撮影します。
E721系や701系の他、EH500の貨物もやってきました。
9/20撮影分
マナフィさんおめでとうございます。
この日もホテルで朝食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/68/86f30b0f3d119f558f009c99a70434dc_s.jpg)
あさめし
内容:ごはん/味噌汁(わかめ)/うどん/ソーセージ×2/鶏の唐揚げ×2/ホッケの塩焼き×2/ほうれん草の煮びたし/サラダ+マヨネーズ/ハンバーグ/白身魚フライ(見切れてる)/スクランブルエッグ×2/牛乳
今回もガッツリ食いましたw
味噌汁が美味かったなぁ。
食事後ちょっと休憩して出発、長町駅へ向かいます。
外は結構強い雨…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/20/ceddb2b2994fe712fc819c68685eb457_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b7/6691ace31daa4282059e5e7585459400_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/6a/68a99c3f6cef93715a178f80347f6b83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/83/dd9118fc3e4c809d7ca5bacdf46b6126_s.jpg)
阿武急AB-6編成+阿武急AB-1編成 2960M
乗車:AB900-6 2960M セン→ナチ
阿武急のAB900系に当たりました。
到着後お見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f9/89abcf7e0cec7e2a24db7203c8a2e325_s.jpg)
ながまち
悪天候ですが行き交う列車を撮影していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/7a/f75e33a87fccdbfb04e7d7f9c9695691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/11/d30e2e6abdcfee37c05e042d1b6d247a_s.jpg)
北センP-505編成+北センP-504編成 1309M
仙台空港アクセス線で使用されるE721系500番台がやってきました。
なお、P-505編成は0番台からの改造車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b0/70e657e8101f234d5e7f4105aa75d76a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/b7/9dcc9169d1158d1e53f3efcde773564c_s.jpg)
北センF2-20編成+北センP4-7編成 429M
701系とE721系が混結した仙台行。
2+4の6両編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b0/9a0e1c9515c3e0fee9d1cbb9e4d21baa_s.jpg)
北センSA102編成+北センSA101編成 1312M
仙台空港鉄道のSAT721系が発車。
仙台空港鉄道が保有している車両ですが、所属はJR東日本の仙台車両センター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/56/1206d0f55f680654353b1febd95485a4_s.jpg)
北センP4-16編成 231M
E721系4両の仙台行。
1000番台が充当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/8c/20bd6887811d9f136a9edb3d897ac533_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/19/66c650279dd519104006d7920f9107fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/df/16c665d2885033620fc544ea22da23ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/85/41b760a70c59ba016236c20f4f690132_s.jpg)
北センP-36編成+北センP-37編成+北センF2-105編成 573M
E721系2両×2+701系2両の6両編成。
青森方にE721系、上野方に701系がくっついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/d0/a2fc18096be4511f2177ab92d301f3eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f5/014a10e41d9393faf4760b29c3457f04_s.jpg)
北センP-501編成+北センP-502編成 1311M
500番台の仙台行。
先頭のP-501編成はE721系の量産先行車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/2c/3ba1f64e726d97afecd1ad137efeecde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/01/8c850046028d731bc94c69bf52764e85_s.jpg)
北センF2-28編成+北センF2-19編成 233M
701系1000番台の仙台行。
2両×2の組成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/23/3173d73bbdaa74cb64a967769c24b86f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/fb/ea83ef78e367d4643f92ffaddcf06719_s.jpg)
北センP4-13編成+北センP-21編成 1431M
E721系6連の利府行。
2両の0番台と4両の1000番台では帯の色が異なってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d3/0951a0c6141963a9180a198f44396cd3_s.jpg)
4081レ EH500-59[仙貨]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/15/d3c14e6f44668362b96090302757a4e5_s.jpg)
3081レ EH500-78[仙貨]
EH500が牽引する下り貨物が2本通過。
4081レは名古屋タ発仙台タ行、3081レは西浜松発札幌タ行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/33/d94315d790431102f300aa7489a6ca86_s.jpg)
北センSA101編成+北センSA102編成 1313M
SAT721系が仙台空港から戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/24/dddd27041898a60267abc0462e0c0417_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/fa/8334c605b997300fe7bbc6321bfe6c04_s.jpg)
北センP-502編成+北センP-501編成 1316M
量産先行車を含む4連が仙台空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/55/01878f04a9674e8547cace1a3fa002db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/75/95c703d796fabb47186905993775b270_s.jpg)
北センF2-19編成+北センF2-28編成 232M
仙台から折返し、原ノ町へ向かう701系。
外はどしゃ降り、時折雷鳴が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/d2/ea1b8ab946c360b541774c9a9a27e21c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/27/9aef3c9730ae7e8e9bc75b2aa325ecb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/93/4e0f8f24cd4879eb9f404448bada8ec5_s.jpg)
北センP4-10編成+北センP-3編成 431M
1000番台+0番台の仙台行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a7/97be863e31511fb4089da1f303f3be93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ed/e74b5e32542f98a832eb6c827386ceb1_s.jpg)
北センF2-508編成+北センF2-503編成 426M
701系1500番台による白石行。
先頭のF2-508編成は1000番台からの改造車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/e5/98a3875d146a1d16a4a68360fb07ce53_s.jpg)
北センP-30編成+北センP4-18編成 回送
E721系6連の回送が通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/59/ac0cf579069da4c783bbca5b8a932f0b_s.jpg)
北センF2-517編成+北センF2-501編成 235M
701系1500番台がやってきました。
何気に1500番台トップナンバーがくっついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/db/cc7866dd29b2f1aaeea0e361f9a171c2_s.jpg)
北センSA101編成 1318M
SAT721系2両の仙台空港行。
今回は時間が無かったのでSEJ行はお預け…^^;
3日目その1は以上になります。
次回はその2、いよいよ北海道へ!