2015/3/9
はくたか5号 1005M
2015年3月14日、北陸新幹線の開業に伴い特急『はくたか』が廃止。
北越急行が所有していた681系18両(N01・N02・N11・N12)・683系9両(N03・N13)はJR西日本籍に編入されました。
現在はすべて『しらさぎ』塗装になっていますが…。
塗装変更の過渡期には一部の編成が『スノーラビット』塗装のまま運用についていたことがありました。
当時は学生で時間もあったのでかなり追っかけてましたなぁ。
というわけで、今回はあの代走劇を振り返ってみたいと思います。
(当時の記事のリンクも貼っておきます。当時の写真の腕は…お察しください汗)今もそんなに変わらないヨ
2015/3/23
しらさぎ59号 5059M
N02編成によるしらさぎ59号。朝方の54号からの折り返しです。
これはもはや方転したはくたかですわ。
2015/3/24
しらさぎ56号 5056M
通過時間に間に合わずこれしかカットがなかった…orz
2015/3/24
しらさぎ53号 5053M
曇天でしたが梯川で。
雨は降ってなかったが、ワイパー動かされちゃった^^;
2015/4/3
しらさぎ59号 5059M
683系8000番台、N03編成が代走に抜擢。
特徴的な前照灯(フォグランプ)はしらさぎで健在です。
2015/4/4
ダイナスター3号 53M
N03編成が登板した朝方のダイナスター。
SREロゴとダイナスター幕の競演。違和感はすごかった…。
2015/4/5
ダイナスター4号 54M
N02編成によるダイナスター4号。
スジもかつてのはくたか24号に似てるもんだから…。
2015/4/6
しらさぎ53号 5053M
またもワイパー動かされちまった…。
この時も雨降ってなかったんやけどね汗
2015/4/7
ダイナスター4号 54M
上りダイナスターに充当されたN03編成。
現在4号は京都車による運用ですが、当時は金沢が受け持ってました。
2015/4/8
しらさぎ56号 5056M
野々市駅で迎え撃った上りしらさぎ。
とはいえ周りが全部スカスカという有様である。
2015/4/10
しらさぎ53号 5053M
西金沢で迎え撃ったN02編成。レンズをしっかり拭けてなかった模様…orz
この日は雨だったのでワイパーも致し方ねえです…。
N02編成はこの後塗装変更されて現在に至ります。
2015/4/12
しらさぎ53号 5053M
N02編成の入場後も、N03編成を使用した代走は継続。
この日は福井~森田間であった事故の影響で60分遅れの到着。
当時はさく〇たんが推しメンだったようで、そのグッズと一緒に写した画像も載ってます。
2015/4/15
しらさぎ59号 5059M
N03編成によるしらさぎ59号。
雨で気温が低く、レンズに結露が…orz
2015/4/16
しらさぎ53号 5053M
西金沢にて迎え撃ち。
学生時代はよーく北鉄からの接続にやきもきされました。
この時は午後に講義があった模様。
2015/4/21
しらさぎ59号 5059M
小松駅の1番のりばに停車中の59号。
東海区間には入線せず、毎回米原で折り返してくる変則運用でした。
やっぱりあちら側からして、オレンジ帯がないとダメだったのだろうか…。
2015/4/22
しらさぎ56号 5056M
加賀笠間で迎え撃った上り56号。
逆光気味だったのでクロ側も撮影してますがそちらは周りがスッカスカ。
2015/4/23
サンダーバード31号 4031M
4022M~4031Mを突発代走したN03編成。日没直後の通過だったので大撃沈orz
なお、3連側はしらさぎ塗装の681系でした。
ちなみに、現在22号と31号は小松駅に停車しています。当時の31号は現在の33号スジで走ってました。
2015/4/27
しらさぎ59号 5059M
たまには1番のりば側から…ということで。
左に写ってるベンチは数年前に転落防止対策で、線路と直角に配置するよう変更されました。
2015/4/28
ダイナスター3号 53M
(変則ですが)運用通りダイナスターへ充当。
切り位置はよかったが先頭部に影がぁ!!
2015/5/3
ダイナスター3号 53M
梯川から迎え撃ったダイナスター。
現在この位置は防風柵が設置され撮影不可能に。
右手に写るテニスコートは…まだあったっけ(曖昧)
2015/5/3
しらさぎ56号 5056M
折り返して上りしらさぎに充当。
この日は1日に3回スノラビを撮影してた模様。
2015/5/3
しらさぎ53号 5053M
下りしらさぎを梯川で。
堤防周りは雑草が生い茂ってます。
晴れると逆光ですが、曇ってたのでひどくならずに済みました^^;
2015/5/6
しらさぎ94号 8004M
臨時しらさぎに充当されたスノーラビット。
GW最終日で帰省ラッシュ真っ只中です。
昨年はアレのせいで臨時しらさぎが1本も走らなかったなぁ…。
2015/5/6
しらさぎ93号 9033M
梯川で迎え撃った臨時しらさぎ。個人的にお気に入りのカットです。
終着駅・金沢が近いためか、グリーン車には誰も乗車しておらず…。
川の周りは外来植物・セイタカアワダチソウで埋め尽くされてました。
2015/5/7
しらさぎ59号 5059M
たまには縦で。
GWは終わりましたが、代走はまだ継続。
2015/5/8
しらさぎ53号 5053M
この日は快晴でド逆光になっちまいました。
それでもクリムゾンレッドは映えますねw
(あとは腕の問題である)
2015/5/11
しらさぎ54号 5054M
朝方の上りしらさぎに登板。
スノラビ用の変則運用では、唯一9連になる列車でした。
この日は元京都車のW17編成が先頭でした。W17編成はその後T14編成(サンダバ用)になり、リニューアルされ運用中です。
2015/5/12
ダイナスター3号 53M
朝方のダイナスターに登板。
スノラビが本線を走行するシーンを撮影したのはこれが最後となりました。
翌日の能登かがり火4号(3004M)がスノラビ最後の仕業に。
2015/5/14
金沢総合車両所松任本所 構内入換
SNSで松任本所への入場が目撃で上がったため、大学に行く前に見てきた時の1カット。
住宅街の奥には、白山総合車両所につながる新幹線の高架がそびえてます。
ちょうどDE10 1035[富]が動き出し、クロ683-8001+サハ682-8002+モハ683-8001の3両を入換え始めました。
写真は一度本線側へ行き、転線して車両所の建屋へ向かう際のもの。
N03編成の塗装変更をもって、スノーラビット塗装は完全に消滅…。
2020/12/31
しらさぎ1号 1M
現在は6編成すべてがしらさぎ塗装となり、主に『しらさぎ』で運用されています。
N13編成はしらさぎ塗装でありながら『サンダーバード』の波動用編成として運用中。
スノーラビット、復刻しないかなぁ。。。